Fuji ||子どものユニークさに✨🔦

海外🇦🇺🇸🇬で教師生活20年。人生半分日本の外。 日本の中と外、学校の中と外、思いをnot…

Fuji ||子どものユニークさに✨🔦

海外🇦🇺🇸🇬で教師生活20年。人生半分日本の外。 日本の中と外、学校の中と外、思いをnoteにまとめています。 息子の学び場を学校の外に選び、念願Travel Schooling/Education@homeを実現中。 願いは、みんなが安心して成長できる場を選べますように!

記事一覧

「英語人」という言葉を創り上げたインターナショナルスクールの日本人生徒達を想う

インターナショナルスクールで働き始め、初めて耳にした言葉があります。 それは、「英語人」 英国人ではなくて、「英語人」 私の聞き間違え? 生徒達が単語を間違っ…

子ども達、見てないようで見ています。

子どもの反抗の裏側には、理由が隠されている可能性がある。 反抗の理由を考慮せずに押さえつけることはしまい。子ども時代に自分が感じた理不尽さを忘れないようにしよう…

オリンピック銅メダル Maeder選手のご両親:軸の安定感と母語教育への思い

2024年パリオリンピックで活躍したMaximilian Maeder(マキシミリアン・マエダー)選手。男子カイトフォイリングで銅メダルを獲得し、シンガポールで注目を集めましたね。 …

「9月1日問題」に想う、選択肢を持つ強さ

「9月1日問題」 この言葉は、数年前に樹木希林さんのドキュメンタリーを見て知りました。2016年に生まれた言葉のようです。 樹木希林さんは晩年、「9月1日問題」について…

海外学校生活に不安がありますか?~海外現地校&インター元教師が、3つの秘訣をお届けします~

はじめに新学期スタートとこれからの学校生活への不安 8月半ばから、多くのインターナショナルスクールで新学年度が始まっていきました。 静かだった学校は、子ども達…

2,000

「クラスの癌だ」ある担任の言葉から、学びの場に望む、妥協不可能ポイントを痛感

文字にして読み返すと、なかなかインパクトがある言葉です。 「クラスの癌だ」 中学2年の時、担任に言われました。 さすがに面と向かって言われたのではなく、クラスメー…

マニラ通過儀礼、息子の胃腸炎

ライフステージに合わせて、移住先もアップデート。メルボルン、シンガポールに続いて、現在フィリピンに滞在中です。 先週申請していたビザがおり、関連機関に預けていた…

嬉しいニュース。

昨日ミニオンの映画を見ている時、夫から電話。Visaがおりたとの連絡🤩

4〜6週間かかると言われてたけれど、4週間かからず✅一安心。

パスポートが手元に戻り、どれだけほっとしたか😭

何かあっても、国の移動ができないからね、パスポートないと。感謝🙏

シンガポールからマニラへ、海外移住の後悔

今回の海外移住の後悔。 「後悔」って大げさかな、…小さな心残り。 もっと早めにプランを立てたかった。 きっとどんなに計画しても、物事はその通りにはいかないのだけ…

マニラで宙ぶらりんな時期、台所を想い人生の塩梅について考える

ライフステージに合わせ、移住先もアップデート。メルボルン、シンガポールに続いて、現在フィリピンでビザ申請中です。 ビザがおりるまでは、国内待機が必要。 パスポー…

今滞在中のAirbnb、マグカップがないんです。これは初めての体験。 

「マグカップないんですけれど。」オーナーにメッセージ。

「盗まれるから、マグカップ置いていないの。すぐ持って行きますね。」

予測しなかった理由😅

既に2日が過ぎました…。

これも、人生経験。

海外移住3ヶ国目 新生活のマントラ

フィリピンでの新生活がスタート。 とは言っても、現在ビザ申請後、待機中。 実際にビザを手にするまでは、まだ新生活を始めたというよりは、「旅行者」の気分です。 全…

料理でもなんでも、1回目はそこそこのでき。レシピにそり、はみ出さないように作る。

失敗しないよう、安全枠。

2回目からは、好みを反映させる余裕も。回数を重ねる毎、味も素材の切り方も調整し、好みに近付く。

この幅が、冒険心。

経験が、「ここまでは行けるぞ!」という幅を生む。

シンガポール、もうじきバイバイ

引っ越し、シンガポールサイド(ほぼ)終了✅ 先ほど、引っ越し屋さんがパッキングを終えました。書類にサインして、さようなら。 見積もり金額に慄き、大きな家具をとこと…

子どもの邪魔、していないだろうか…

「子どもの邪魔をしていないだろうか?」 時々自問します。 教師・親といった大人は、没頭する子どもにとって、邪魔ではないか。 子どもの好奇心の火を消していないだろ…

成長って、みんな一緒?

この10数年間、頭に浮かぶ言葉があります。 Normal この言葉は、妊娠定期検診で担当医が口にしていた言葉。 ここのNormalは「普通」と訳さず、「身体が順調に成長して…

「英語人」という言葉を創り上げたインターナショナルスクールの日本人生徒達を想う

インターナショナルスクールで働き始め、初めて耳にした言葉があります。 それは、「英語人」 英国人ではなくて、「英語人」 私の聞き間違え? 生徒達が単語を間違って覚えている? それとも、言葉通り英語を話す人のこと? でも、あなたも私も英語話すよねぇ… ならば、私達も「英語人」ではないの? 疑問がいくつかポッポッと浮かんだので、まずは確認。 「英語人」って「英国人」のこと? あまり小学生が日常使う単語だとは思いませんが、私が知っている言葉の中で一番近い言

子ども達、見てないようで見ています。

子どもの反抗の裏側には、理由が隠されている可能性がある。 反抗の理由を考慮せずに押さえつけることはしまい。子ども時代に自分が感じた理不尽さを忘れないようにしようと、言いきかせています。 子ども達は見ていないようで、しっかりと見ています。 背筋がのびる瞬間です。 ある日、ある学校でのことです。 お昼休み後。 チャイムが鳴ると生徒達はクラスごとに列をつくり、担任がクラスを迎えに来るのを待ちます。午後の授業への移動です。 きっちりと並んでいるクラスもあれば、クラスメンバ

オリンピック銅メダル Maeder選手のご両親:軸の安定感と母語教育への思い

2024年パリオリンピックで活躍したMaximilian Maeder(マキシミリアン・マエダー)選手。男子カイトフォイリングで銅メダルを獲得し、シンガポールで注目を集めましたね。 Maeder選手がメダル獲得したのは、シンガポールのナショナルデー!シンガポール、これは盛り上がりますよ。 オリンピック、タイムリーなタイミングでは、情報の量と変化の速いスピードに、私はついていけません。飽和状態!これもあれもと情報が多過ぎると、圧倒されてしまいます。 オリンピックが終了して

「9月1日問題」に想う、選択肢を持つ強さ

「9月1日問題」 この言葉は、数年前に樹木希林さんのドキュメンタリーを見て知りました。2016年に生まれた言葉のようです。 樹木希林さんは晩年、「9月1日問題」について言及され、子どもたちが抱えるプレッシャーや不安に寄り添う必要性を強調されていたのですね。亡くなる直前まで活動をされていた様子が、ドキュメンタリーに記録されていました。 学校側に属する決意をし、日本のある私立校の面接を受けたのが1998年。その時の面接での経験を、去年の今頃まとめてあります。 この時期に

固定された記事

海外学校生活に不安がありますか?~海外現地校&インター元教師が、3つの秘訣をお届けします~

はじめに新学期スタートとこれからの学校生活への不安 8月半ばから、多くのインターナショナルスクールで新学年度が始まっていきました。 静かだった学校は、子ども達が戻ると活気を取り戻します。新しい学年度、ワクワクしますよね。 同時に、不安で体調を崩したり、クラスに行くのにサポートが必要なお子さんも出てくるのが、数週間過ぎたこの時期。 様々な点を考慮され、海外現地校やインターナショナルスクールを選択されたと思います。 これから本格的に始まっていく学校生活、不安を抱えられ

¥2,000

「クラスの癌だ」ある担任の言葉から、学びの場に望む、妥協不可能ポイントを痛感

文字にして読み返すと、なかなかインパクトがある言葉です。 「クラスの癌だ」 中学2年の時、担任に言われました。 さすがに面と向かって言われたのではなく、クラスメートの一人が教えてくれました。テニス部顧問だったその担任。部員だったクラスメートに、思わず本音をもらしてしまったのか。 中学生相手に、大人が発した言葉。 本人に面と向かって伝えた方が、まだ潔いのに。そんなこと聞かされたクラスメートの気持ちも、考えたのかなぁ。 教えてもらった後に、ご丁寧に職員室まで報告に行ったの

マニラ通過儀礼、息子の胃腸炎

ライフステージに合わせて、移住先もアップデート。メルボルン、シンガポールに続いて、現在フィリピンに滞在中です。 先週申請していたビザがおり、関連機関に預けていたパスポートも、無事手元に。 この数週間は、実にアップダウンの激しい怒涛の日々。 嬉しいこともあれば、「怖い」体験も。 「怖い」体験は、息子の体調不良が原因でした。 ある日の明け方、息子がトイレに行く音。 彼が早朝トイレに起きるのは、珍しい事ではありません。 なんとなく耳をすましていると、様子がおかしい。

嬉しいニュース。 昨日ミニオンの映画を見ている時、夫から電話。Visaがおりたとの連絡🤩 4〜6週間かかると言われてたけれど、4週間かからず✅一安心。 パスポートが手元に戻り、どれだけほっとしたか😭 何かあっても、国の移動ができないからね、パスポートないと。感謝🙏

シンガポールからマニラへ、海外移住の後悔

今回の海外移住の後悔。 「後悔」って大げさかな、…小さな心残り。 もっと早めにプランを立てたかった。 きっとどんなに計画しても、物事はその通りにはいかないのだけれど…。頭では分かっているけれど、正直な気持ちが浮かんでくる。 シンガポール脱出は、ここ数年漠然と家族で考えていました。ただ、最後の最後までどの国に行くかが決定せず。 3月頭にマニラへ下見に行き、そこでやっと移住先が決定。 マレーシアとタイも移住先候補にあがっていて、去年末迄に下見済み。コロナの海外渡航規制が

マニラで宙ぶらりんな時期、台所を想い人生の塩梅について考える

ライフステージに合わせ、移住先もアップデート。メルボルン、シンガポールに続いて、現在フィリピンでビザ申請中です。 ビザがおりるまでは、国内待機が必要。 パスポートも関連機関にお預け中。 フィリピン国内から出られません。 フワフワした宙ぶらりんな期間。 折角ならばこの機会に、マニラ内幾つかの街に滞在しよう。数週間毎にAirbnbホッピングしています。 今週で4週目。滞在先も4ヶ所目。 正直、そろそろ自分の台所で料理をしたい! そんな気持ちから、おいしそうな家庭料理に

今滞在中のAirbnb、マグカップがないんです。これは初めての体験。  「マグカップないんですけれど。」オーナーにメッセージ。 「盗まれるから、マグカップ置いていないの。すぐ持って行きますね。」 予測しなかった理由😅 既に2日が過ぎました…。 これも、人生経験。

海外移住3ヶ国目 新生活のマントラ

フィリピンでの新生活がスタート。 とは言っても、現在ビザ申請後、待機中。 実際にビザを手にするまでは、まだ新生活を始めたというよりは、「旅行者」の気分です。 全部で12個分のスーツケースやバッグをゾロゾロ旅のお供に、マニラの各地を家族で移動中。 運ぶ荷物が多いのは疲れます。もっと減らしたいのだけれど…移動生活を快適に過ごせるように、厳選して詰めたら、結果こうなりました。 詰めたものは、毎日を心地よく過ごす為必要なモノ。なんて言うと大袈裟ですが、「日常生活」縮小版。

料理でもなんでも、1回目はそこそこのでき。レシピにそり、はみ出さないように作る。 失敗しないよう、安全枠。 2回目からは、好みを反映させる余裕も。回数を重ねる毎、味も素材の切り方も調整し、好みに近付く。 この幅が、冒険心。 経験が、「ここまでは行けるぞ!」という幅を生む。

シンガポール、もうじきバイバイ

引っ越し、シンガポールサイド(ほぼ)終了✅ 先ほど、引っ越し屋さんがパッキングを終えました。書類にサインして、さようなら。 見積もり金額に慄き、大きな家具をとことん手放しました。段々感覚が麻痺してきて、全て捨ててしまいたい欲求が! スーツケースとバックパックで日本を出発したのは、25年前。身軽だったよな〜。夫も子どももいなかったしね。今は身軽さはなくなったけれど、心強さは増えたね。 これから数ヶ月間の放浪期。 箱詰めされた荷物は、シンガポールの倉庫で、次のアクション

子どもの邪魔、していないだろうか…

「子どもの邪魔をしていないだろうか?」 時々自問します。 教師・親といった大人は、没頭する子どもにとって、邪魔ではないか。 子どもの好奇心の火を消していないだろうか。 やる気を押さえつけてはいないだろうか。 「木登りをやめるように」と、伝える時も感じていたこと。 学校内で、「実は大人って邪魔?」と感じる時の話。 *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *   日本語の授業中、時に作文の神

成長って、みんな一緒?

この10数年間、頭に浮かぶ言葉があります。 Normal この言葉は、妊娠定期検診で担当医が口にしていた言葉。 ここのNormalは「普通」と訳さず、「身体が順調に成長している」と、私の脳内翻訳機は自動転換していました。 産婦人科担当医は、口数の少ない方でした。ヒヤッと冷たいジェルを私のお腹にぬり、超音波検査器具を動かしていきます。 暫くの間、真剣にモニターを見つめる医師。 世間話なし。私も静かに待ちます。 医師が言葉を発するまで、緊張したものです。 暫く超音