見出し画像

Lo-fi Hip Hop、かなりイケてる。

今日は音楽の話。Lo-fi Hip Hopについて。

この記事は、しばらくブラウザに残り続けていたのだけど、読んでみたらとてもよかった。

「Lo-fi Hip Hop」についてはこちらを参照。

■そもそもLo-fiとは

そもそもLo-fiとは「Low Fidelity」の略。ノイズなどが加えられて、どこか懐かしい雰囲気が漂う音楽のこと。

ChillHop, JazzHop, Jazzy Hip Hopと呼ばれることもあるそう。

僕は基本的に家にいるときは音楽を聞かない。それにここ最近は、歌詞のある曲をあまり聴いていない気がする。

なので、前にも書いたジャズだったり、歌詞のないインストのバンドの曲を聴くことが多い。

Special Others, rega, CAPSULEとか。

■Lo-fi Hip Hopはどこで聞ける?

AppleMusicを定期購読してはいるけど、なかなか自分で探して切れていなかった。

Youtubeで「Lo-fi Hip Hop」を検索してみたところ、かなりいい感じの曲がヒットする。チルな感じばかり。

早速いくつかよさげなチャンネルを登録して様子見。日常を邪魔しない音楽で、心地よさが増幅されるBGM。こういう音楽を望んでいた。

これから聴く機会は増えそうだ。

■お気に入りプレイリスト

中でもお気に入りはこれ!↓

世界の都市名がタイトルになっているのもシャレている。

■参考

Lo-fi Hip Hopの経緯などを知りたい方はこの記事をどうぞ。


----------

Twitterはこちら。


また読みにきてもらえたらうれしいです。