見出し画像

ホーム最終戦⚽️

コロナ禍での最終戦……

本来なら……って思える事は多々あれど
行きたくても行けない人もいる中
行けたのは嬉しい事……😊

でも、楽しかったり嬉しかったりする中で
それを支える方々には頭が下がる……

それに私達が騒いでる中
必死で命と向き合ってる方々もいる……

頭のどこか
こころのどこかに
そういう事を置いとくだけで
自分の行動の責任が自ずと取れる気がする。

責任って……
こんな時期に行っててと
反感を抱く人もいるかもしれません……

リスクはゼロではないんでね。


私は徒歩でも行ける圏内なので
約50分歩きました……行き帰り(笑)

トイレは混雑前に一度済ませて
水分はいつもの半分にしたので
家に帰るまで我慢出来ました。

あと、食事も
入場前にコンビニで購入。
席に着いてからは
動かない状況を作りました。

密を考えると一番コンビニが高かったけれど
扉は全開だったし
出入りする皆さんもマスクはしてたし。

座席に着いても
私の周りの感じた限りでは
皆さんマナーが良くて
大声もさほど気にならず……

同じ(ミス)箇所で
身体が反応してしまう🤣のはありましたが
気持ち良く観戦が出来ました😊

1人観戦もおしゃべりもしないで済むし
友達とも別席でLINEのやり取り

来年の観戦もこんな感じになりますね~


試合は……残念ながら
負けやした😭

観る以上、勝ってほしいけれど
相手チームのマンマーク……
敵いませんわ~

前半の良い時間帯に決めきれなかったのは
やっぱり流れは掴めない😐原因の一つ。

誰のミスであっても
瞬時にリカバリー出来る事とか
決める場面でキッチリ決めるとか……

色々言いたい事もあります……
今期の総評としても。

座席があまりにも見渡しの良いところだったんで
死角に見えてたプレーも
良きも悪きもしっかり見えましたが
小言を言うより
目の前でリアルにプレーを観れるだけで
満足な思いのほうが大きいので
悪きものは見なかった事とします(笑)


さてさて……

来年はkappaさんからミズノさんへ
襟付きのユニホームへ変わります😊

襟付きのユニホームは
懐かし感もあり
黒のセカンドユニホームは
新しさを感じ……

いつになく私的にはいい印象を受けました😊

来年のほうが
厳しい戦いが続くと思います。
結果が悪けりゃ落ちますから……😅

このユニホームで
一つでも多く納得した試合をこなしてほしいし
一つでも多く勝ちをゲットして欲しい。
私も出来うる限り
一つでも多くスタジアムへ通えるように……
願わずにはいられないっす😊


自分にとっても
変容の年になる予感🤔

ストイックな一年になる分
ポジティブスイッチが入る
コンサ⚽️の応援は
来年も
そんな自分を支えてくれ
楽しませてくれる……はず😁

どんな一年になるのか
お互いに楽しみだ(笑)

残り2試合……
アウェー戦だけど
勝ち切るサッカーをみたい!

画像1






この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,475件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?