見出し画像

空調設備がない場所で働く方たちへ【空調服™】【ファンベスト】

空調設備がない場所で働くみなさん。朗報です。

北海道は本日は快晴ですね。
暖かい…いや『暑い!』ついに夏か!?と思ってしまいます。

こーんな暑い日に・これから始まる暑い夏に
とってもシンプルで着心地のいい「ファンベスト」をご紹介します。

空調服といえば…

メリット
・風が体中を駆け巡って最高に涼しい!
・冷却材を専用ポケットに入れるとエアコンのように涼しい!
デメリット
・風が通るのはいいけど柄が派手なものが多い
・風が通るのはいいけどシルエットがまるで『だるま』なものが多い
・丈が短いものが多く、シルエットが気になるものが多い

ですよね?着用したことがある方なら、同じようなご感想を頂けると思います。

スマート見えで、風量はストロングなファンベスト


今回ご紹介する空調服™は「セロリー㈱」さんの
とってもスリムタイプな涼しいファンベストです!!
(リンクはセロリー㈱さんのファンベストのページに飛べます。詳しくはそちらへ!)

画像1

色の展開はネイビー・カーキ・アイスグレイの3色展開。
サイズはS~3Lの4サイズ展開。画像のベストはMサイズです!
一見普通のベストに見えますよね。後ろから見ると…

画像2

こんな感じです。

ファンベストの秘密①スラっとスマート見えの秘密

【だるまシルエットを改善】
風量は抑えず必要以上のふくらみを軽減する設計
【レイヤー裾で腰まわりをカバー】
2WAYレイヤード仕様で、伸ばしたり隠したり着こなし自由自在

前から見た画像を見ていただければわかりますが、鎖骨あたりから下に向かって左右対称の線がありますよね?
着用したときに、その線が視覚的に作用してより細く見えるよういなっているのが嬉しい設計です。
また、黒色の生地が下から少し見えてますが、これが本当にいい。
気になる腰・お尻まわりをカバーしてくれる優れものです!
私はこの2点が気に入りました。

ファンベストの秘密②女性にも嬉しい重さ分散の秘密

強力な風量を確保しながらも、薄型ファンと軽量バッテリーの採用で重さの軽減をはかりました。さらに、バッテリーを前わき腹に抱え込む位置に設置することで重さを分散し、バランスの良い着心地に

私が実際に着用したときに感じたことなのですが、
空調服って重そうだなって正直思っていたんです。
バッテリーが大きくてごつそうなイメージですね。
ただ、このファンベストについているバッテリーは小さく設計されていて、他の空調服に比べると『軽い』印象でした。

例えば、実際にこれを清掃する方が着用すると想定すると
清掃する方の持ち物は、掃除道具(ポケットやウエストポーチに入る大きさのもの)を携帯していることが多いので、それに+でファンベストの設備があると体が重たいだろうなと私は思うのです。
でも、このファンベストであれば、他のものに比べて軽いので、清掃の方が空調服を着用する際の「重さ」に対しての悩みは少し改善できるのではないでしょうか。

画像5

↑バッテリーの画像です。とても小型。

ファンベストの秘密③オールシーズン着用可能の秘密

【秋冬の寒いときは】
フタ付きファンホールなので、ファンをはずしてフタをすれば年中着用可能のベストに
【より熱い猛暑日には】
保冷剤ポケット付き。保冷剤をプラスすることで空気がひんやりして、さらに体感温度がダウン!

実際に、ファンを取り付ける場所は丸く穴が開いてしまいます。
空調服の構造上仕方がないのですが、この部分をセロリーさんは有効活用しているのです!!

画像4

画像5

画像雑ですみません。上がファンを付けているとき。下がファンを使わないときにフタをした状態です!

オールシーズンに着用できるということは、企業さんの被服費の節約にもつながります。「夏と冬で制服を変えたいけど、コストがなぁ~」
というお声、実は結構聞きます。

本格的な防寒ベストじゃなきゃダメだという理由であればまた別の問題になってしまいますが、制服として統一感をオールシーズンで持たせたいというお客様にはとってもおすすめです!

ベストの生地にはTioTioプレミアム加工

私の記事をいつも見ていただいている皆さんにはこの「TioTioプレミアム」が何かというのは、ピンと来ている方いらっしゃいますよね?

TioTioプレミアムとは
抗ウイルス・抗菌・消臭・防汚の4つが揃ったハイブリッド触媒加工です。

何と言っても、お肌にも環境にやさしい成分が使われてる点も嬉しい。

このTioTioプレミアムがベストの生地に加工されています。

今や、次々と新しいウイルスが世を騒がしています。

身に着ける制服から、頑張って働く皆さんの健康を守っていきたい。
そんな思いでセロリーさんは制服の開発を進めているそうです。

私はセロリーさんの事務服をよく着て営業活動をしています。
もちろん、TioTio加工が施されている制服です★

最後に

今回はセロリーさんのファンベストの紹介をしました。

制服の存在意義って何だろう?いらないんじゃないか?など様々な意見を持っている方いらっしゃると思います。
いろいろな意味合いが制服にあります。その中の一つとして、私は、着用する方への安心・安全を届けるものが制服だと思っています。

量販店などで類似した商品などいくらでも手に入る時代の中、私たちのような代理店営業の存在意義は、着用するみなさんに寄り添って商品をご提案できるという点にあると思っています。

今日も今日とて、noteで皆さんのお役に立てればよいなと思っています!

最後語り口調になってしまいましたが(笑

要するに、セロリーさんが、皆さんの働くをさらに応援する商品を出しちゃいましたよ!すごいでしょ!
っていうお話です。


興味のある方は是非お問い合わせください!

引用はすべてセロリーさんのWSPというカタログからの抜粋です。

https://www.selery.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?