見出し画像

2022年に卒業する東京六大学野球連盟の4年生を写真で振り返る

こんにちは、シュバルベです✌︎('ω'✌︎ )

noteさんのスポーツお題に追加された「#スポーツ写真展」。

昨年から多くの東京六大学野球の写真を撮影しており彼らの良さを伝えたかったのですが、どうしても取り上げる範囲が決まっていたので「#スポーツ写真展」の傘の下、BIG6の舞台から卒業する現4年生の写真を載せていきます。

拙いですが、雰囲気だけでも伝わると良いかなぁと思います。

1.慶應義塾大学

福井章吾キャプテン#10
日本一のキャプテン!三冠を手にトヨタ自動車での活躍も期待しています。とっても期待しています!!(大声)

画像1

正木智也#1
打席以上に守備走塁の一生懸命さが好きでした、ソフトバンクの未来を担う日を楽しみにしています。リハビリ頑張れ!!

画像2

渡部遼人#7
ようこそオリックスへ!高校の先輩中川颯とセンターラインを組む日が楽しみです。

画像33

若林将平#8
最後の秋に本来の長打力を見せてくれました。日本新薬でも強いスイングを見せて欲しいです。

画像11

橋本典之#9
小柄でもパンチ力があり、橋本選手がいると打線がつながる、そんなムードメーカーでした。大阪ガスでも活躍楽しみです。

画像4

森田晃介#11
4年生になって終盤でも球速が落ちなくなり進化を感じました。JFE東で更に伸びると思います。

画像5

長谷川聡太#15
大好きなサイドスロー、初打席満塁ホームラン覚えています。

画像6

笠井健吾#17
150km/h出ましたね、三菱自動車岡崎で慶秀さんと暴れてください!

画像7

新美貫太#23
昨年の難しいシーズン、右の強打者としてチームを引っ張った姿が印象的です。

画像8

綿引達也#24
19神宮大会で嶋田翔からいきなりスタメンを奪ってビックリしました。納得の打撃でした。昨年のホームランも痺れたなぁ…

画像9

上田寛太#29
慶應の得点効率の高さは一塁コーチの上田選手の力も大きかったなぁと。誰よりも早く客席の部員に向けてガッツポーズ。

画像10

慶應の私的ベストショットはこちら↓

画像34

春の5月16日の立教大学戦、優勝をほぼ決定づけた8回裏の正木選手のスリーランホームランをランナーとして迎える渡部選手。珍しく感情を露わにして抱きつく渡部遼人選手に驚くと共に、世田谷西リトルシニア時代からの盟友同士の抱擁に心揺さぶられました。

2.早稲田大学

丸山壮史キャプテン#10
THEクラッチヒッター。チーム丸山を作りましたね、ENEOSでも楽しみにしています。

画像12

橘内俊治#2
内野どこでも守れるので明治安田生命で出番が増えそう。福岡さんもいるので伸び伸びプレーしてください。

画像13

岩本久重#6
ミスター二塁打。強肩ですし、藤野VS岩本のHonda次期正捕手争い楽しみにしています。

画像14

徳山壮磨#11
本来のピッチングが出来ればドラフト1位の選手を超えられるはず。山あり谷ありの4年間でしたがDeNA2位は素晴らしいです。打撃でも走塁でもハッスルプレーしてました。

画像15

山下拓馬#15
秋の負傷は本当に悲しかったです。。。柴田迅さんの跡を継ぐクローザー、安心感しかなかったです。Honda入りとのこと、ぜひ最後にマウンドに立つ男になってください!

画像16

西垣雅矢#16
スライダー、チェンジアップともに魔球でした。楽天に入団し、開幕からベンチに控えているような気がします。

画像17

森田直哉#18
指にかかったアウトコースのボールは威力も制球も素晴らしかったです!

画像18

福本翔#20
最後の秋に打率4割、有終の美を飾りました。打力も足もある、もっとこれから見たいなと思うバッターでした。

画像32

鈴木萌斗#24
早稲田のスピードスターで、盗塁は勿論、ベースランニングの速さが目につきました。明治安田生命で硬式野球継続とのこと、楽しみです!

画像19

今井脩斗#31
4年秋の三冠王、凄すぎました。トヨタ自動車への切符をバット一本で掴んだのも凄すぎです!

画像20

3.明治大学

丸山和郁キャプテン#10
ヤクルトスワローズへようこそ!!想像以上に早く出番が来ると思うので、怪我だけ気を付けてください!増量→筋肉つけつつ減量した自主トレ、すごくいいと思います!!

画像33

磯村峻平#1
高校時代の輝きはまた取り戻せるはず、地元に戻り名門トヨタ自動車での復活が楽しみです!

画像26

篠原翔太#2
春の東大戦での2本塁打、弾道エグすぎました。JFE西日本では主軸の期待がかかると思います。楽しみ。

画像30

陶山勇軌#7
4年春の首位打者。足だけでなく本塁打を放つなど打力も魅せてくれましたね。高校時代を過ごした茨城の日本製鉄鹿島でも1番打者として名を轟かしそうです。

画像23

竹田祐#11
好きです(直球)。1年生からずっと見ていました。4年生になってから気迫満点のピッチング+周囲の盛り上げを見せ、大学生活での成長を本当に感じました。三菱重工WESTでもエースを張れますよ!

画像31

髙橋聖人#17
3年春のストレートで押すピッチングはまた取り戻せるはず。都市対抗準優勝チームのホンダ熊本には立教の竹葉捕手もいますし、投手でも手本になる片山選手がいるので復活に期待しています。

画像30

植田理久都#20
ベンチスタートでも腐らず声を出し、正捕手を掴んだ春の打撃は見事でした。日本新薬にもたくさんの六大OBがいますが、打力なら負けないはず。がんばってください!

画像29

西城愁太#47
先発でも中継ぎでも安定して投球の出来る便利さから毎シーズン後半になると姿をお見かけしました。進路は19年に企業チームに登録された日鉄ステンレス山口シーガルズとのことで、登板機会も1年目から多くなるかもです!

画像29

4.立教大学

太田英毅キャプテン#10
大学4年間は本来のパフォーマンスを見せきれませんでしたが、最終シーズンではチャンスに強かったですね。明治大学戦での決勝打はぐんぐん打球が伸びました。東芝でも期待しています。

画像21

東怜央#3
三井のあとの4番は本当に大変だったと思うのですが、4年生のシーズンで5本塁打の長打は見事。日立製作所でスラッガーとして中軸に入ればプロ入りの切符も自ずと手に入れられますね。

画像22

栗尾勇摩#18
しばらく前から立教の試合ではこの栗尾投手と宮投手は必ず登板していました。落ちる変化球のキレが素晴らしく、多くの三振を奪っていましたね。

画像27

片山悠#22
履正社から入りましたが出場機会に恵まれず悔しかったと思います。橋上監督、野間口コーチらプロを知る首脳陣のいる新潟アルビレックスで再起を楽しみにしています。

画像28

池田哲朗#29
主に守備固めで二遊間に入りましたが、井上剛選手や山田選手の後でも見劣りしない守備職人。立教の層の厚さを感じました。

画像46

小幡圭輔#32
4年春の登板で投げていたパームボール、本当に魔球だと思いました。もっと見たかった選手のひとりです。

画像45

5.法政大学

三浦銀二キャプテン#10
好きです。1年春から投げに投げて、4年生のシーズンでかつての輝きを取り戻したのはとても嬉しかったです。DeNAでも頑張ってください。

画像35

岡田悠希#1
好きです。イケメンすぎましたし、その長打力に圧倒されました。巨人の梶谷選手はまさに理想形だと思うので、いいチームに入れたのではないでしょうか。ヤクルト戦以外で活躍してください笑。

画像36

中原輝也#2
4年春は3割越え、秋もスタメンだったらもっと打てただろうなと思いました。元プロ選手を次々補強したエイジェック入りとのこと、競争も厳しいですが期待しています。

画像44

小池智也#3
打球に角度をつけるのが上手いなぁと思ってみていましたし、春の4番起用は妥当だったと思います。立大片山選手とともに新潟アルビレックスで頑張って!

画像41

神野太樹#9
通算1安打ですが、最後の春に打てて良かったですね。神野選手クラスでも出場機会の無い法政の層の厚さが凄いです。

画像37

平元銀次郎#11
超インステップで140中盤のフォーシームと、とんでもないドロップカーブ。プロ行くと思っていました。日通でリリーフの主力を張って、2年後のプロ入りを楽しみにしています。

画像42

古屋敷匠眞#18
3年秋に見たフォーシームの強さでドラ1もあるかと思っていました。都市対抗で2年連続ベスト4の競合セガサミー入り。投球術に優れた投手が多いチームなので、セットポジションでの投球など細かい部分を磨いてプロに殴り込んでください。

画像38

山下輝#21
ようこそ、ヤクルトスワローズへ!!!ランナーがいるときのピッチングという3年時の課題をクリアし掴んだドラフト1位の座。まずは怪我の完治からですが、近い将来でのローテ入りを期待しています。

画像39

後藤克基#22
4年春は5番起用で二塁打をよく打っていました。秋の出場が無かったのは残念ですが、強豪SUBARUでの活躍楽しみです。

画像43

舟生大地#23
4年春は三浦銀二専用捕手として信頼されていましたね。開幕戦での慶應へのノーヒットワンラン、凄すぎます。きらやか銀行でも頑張ってください。

画像40

■さいごに

全員ではありませんが、それなりに思い入れをもって撮影した選手たちを載せていきました。東大野球部はこちらのnoteの末尾に入れています🙇‍♂️

今年も六大学楽しみです。別れの寂しさと同時に出会いもあるのでそれが良いところですよね。プロ入りした選手たちはこれからも生で見る機会があると思うので、大学時代からさらにスケールアップした姿を撮っていきたいなと。

拙い写真の自己満足ですが、お読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

#スポーツ写真展

この記事が参加している募集

#スポーツ写真展

624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?