サトハナ

はじめまして。あっという間に過ぎていく毎日の中で、自分が今できることを少しずつ試してい…

サトハナ

はじめまして。あっという間に過ぎていく毎日の中で、自分が今できることを少しずつ試していこうと思います。 3年ほど前に、こちらで書かせて頂いていたことを忘れてしまっていたのですが、思い出させてもらえて、良いきっかけを頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。(*^^*)

最近の記事

図書館から届いた予約本

今日もお疲れ様です。(^^) 今週は月曜日から予定が詰まっていて、noteさんになかなか戻って来れず、 金曜日。 ほっと一息つきました。 随分前に予約をいれて、 忘れたころに届いた本は、また別の喜びがあります。 読み始めると、 これって、自分が高校、大学頃に読めたら良かったな、 正直、大学の時自分の強みを知らずに、 卒業して右往左往したことを思い出しました。 移動時間やスキマ時間で読んでいますが、 次の方の予約もあるので、購入してじっくり読み直したい と思います。 今

    • 速読を目指して

      今日もお疲れ様です。(*^^*) 月曜日、 午後から予定が詰まっているので、お茶漬けをかけこみ、 出発することにしました。 歳を経て、食事の際すぐにむせるようになりました。。。 (実際はそこまでかけこんでいないかもしれません。) 食べるときは携帯を見たり、本を読まないようにしています。 少しでも時間捻出のために、速読を目指していました。 ひすいさん曰く、 ルン・ルの法則を5年間経験され、 知らないうちに、すごい速読力を手にいれていた とのこと。 巻頭の方ですでに、 この

      • 「家事全般は運をためる貯金。」by 武田葉子さん

        今日もお疲れ様です。(*^^*) ひすいさんのYouTubeで、 武田さんとの共著のお話が何回が出てきたので、 こちらを買ってみました。 表題の言葉は、この本の中で見つけたのですが、 この言葉に出会えて良かったとさえ、思いました。 今までひすいさん著作ではない、 夢を叶える系の本を買って、全然読まなかった経験があります。 今回は飽きずに読み進めることができました。 ワークが豊富であることも理由の一つですが、 上記の言葉が特に、安心出来るメッセージでした。 様々な読みたい

        • 日本版シャバット、温泉でまったり

          今日もお疲れ様です。(^^) ひすいさんおすすめの日本版「シャバット」(安息日)、 それは温泉。 最近では電車で近場のスーパー銭湯の サウナで整うのが、 月に1,2回の楽しみです。 温泉でまったりして、 盛岡冷麺でお腹も満足した後、 リクライニングチェアで、 「日本一の大投資家から教わった 人生でもっとも大切なこと」を 読み終わりました。 ひすいさんがおすすめしてくださる理由に、 ひすいさんと同じく、本田晃一さんが 日本のよさを世界に発信していきたいということを 最後に

        図書館から届いた予約本

          単語はこの一冊を何回も繰り返し

          今日もお疲れ様です。^_^ 今日は午後から予定が埋まっているので、 ルーティンを早めに終了しました。 単語に関して、今日感じたこと。 今まで、毎度1回毎に間違った箇所をノートに写して いたのですが、 一回目は間違いチェックだけで、 翌日再確認して、記憶に全く残っていない場合、 ノートに付けていくやり方に変えてみました。 これで、どれだけ記憶に定着しているかを 見ていこうと思います。 これまで英語のテキストを何回も買い替えて来たのですが、 結局同じところを何回も間違っている

          単語はこの一冊を何回も繰り返し

          一瞬の喜び

          今日もお疲れ様です。\(^o^)/ 体調は昨日からの疲労感があって、 午前中も仕事中、あくびばかり。 コーヒーが染みます。 でも、精神的には、 ほんの一瞬だけの喜びを思い出して、 なんかしんどいことが9でも、 1嬉しいことがあれば、続けられる 実感。 何でもそうなのかなぁ、って思うんです。 ひすいさんおすすめの感謝ノートは先週から 続けていて、 改めて一冊に感謝をまとめる意味、あるな って思いました。 有形無形問わず、 特に、言葉は記録していないと、 次の日には、すぐに

          一瞬の喜び

          かなり久しぶりに英字新聞を買ってみました。

          今日もお疲れ様です。(*^^*) 久しぶりに英字新聞を読んでみました。 TOEIC受験を最後にしてから10年近く。 毎日ほんの少しずつルーティンをしているおかげか、 以前より英字新聞へのハードルが下がって、 読んでみよかなと。 一回に1記事ぐらいのペースですが、 これまでは読み終わらないうちに、諦めていたのが 今回は読み切ることが出来ました。 次回は時間を測って読んでみようと思うのでした。 ルーティンも継続中です。 開始しやすい ①単語→文法、読解は机で。 間違いをノート

          かなり久しぶりに英字新聞を買ってみました。

          +2

          ひすいさんに感謝★新茶で寛ぎの時間を自分にプレゼント

          ひすいさんに感謝★新茶で寛ぎの時間を自分にプレゼント

          「日本一の大投資家から教わった 人生でもっとも大切なこと」を読みながら

          今日もお疲れ様です。(*^^*) 昨日は、朝からほとんど出ずっぱりで、 フラフラしながら帰宅。夕食を用意し片付けをし、 ようやくここからTOEICの勉強開始! のはずが、 めまいがするので、2日間分することで、 早めに休み。 →さきほど、2日間分のTOEIC勉強を終了しました。 毎日4種類網羅して バランスよく。 継続重視(約30分)をしているので、 次の日に取り返すのも、苦ではない内容にしています。 今年の秋には900点超えを目指して。 読解→テキスト文章 大問2つ

          「日本一の大投資家から教わった 人生でもっとも大切なこと」を読みながら

          1日13部屋の掃除@ハウスキーピング

          今日もお疲れ様です。(*^^*) ぎっくり腰で思い出したことがあります。 NZで半年間朝の9時−夕方5時まで、月ー金でハウスキーピングを していました。 1日13部屋の割り当てで、掃除をしていくのですが 全然間に合わず。。。 大概最後ヘルプをお願いするのは、 17時30分前で、 すごく手際の良いほかの国々の女子がコツを 色々教えてくれたり、大ベテランのインド系?おばあさまが 手伝ってくださったりで。 とにかく3ベッドがあるかどうか、 それ次第で時間が変わるので、 ドアを開

          1日13部屋の掃除@ハウスキーピング

          旅のほぼ終わりに気づいたこと@ウルルにて①

          今日もお疲れ様です。(*^^*) 最近こちらで旅の思い出に浸ることが出来て、 嬉しいひとときを過ごしています。 ありがとうございます。 ずっと一人旅でしたので、 各所で、様々な人が助けてくれました。 歯の保険だけは掛けていなかったので、 現地で相当な歯痛が起きた時、 インド人の男の子が、 「これは、伝承の本なんだ!」 (→的な、自分の中での記憶です。) これで痛みが緩和できるはず、ということで 教えてくれたことは、トライせずでも、ありがたく話を聞いたり。 ステイ先で意気投

          旅のほぼ終わりに気づいたこと@ウルルにて①

          ギリホリ一人旅★ニュージーランド最北端へ

          今日もお疲れ様です。(*^^*) noteを読んで頂けて、スキも 頂き、毎日感謝しています。 ありがとうございます。 自分の拙い文章に比べて、 みなさん本当に内容が濃く、すごいなと いう印象を毎度受けます。 私は英語好きで、 海外へ行ける時には、いろいろなチャンスの 巡り合わせがあり幸運でした。 この写真はパイヒアで撮りました。 ニュージーランドの北端で、 そこから船に乗り、またアクティビティ を楽しんでいた記憶が蘇ります。 1年間ニュージーランド一周、 バックパッカ

          ギリホリ一人旅★ニュージーランド最北端へ

          毎日の習慣、好きなことを一日30分

          今日もお疲れ様です(*^^*) 料理家の栗原はるみさんが、 「毎日好きなことを30分続けてみる」ことを、 おすすめされていたのを思い出しました。 毎日30分というと、纏まった時間が取れない時、 始めから諦めぎみでしたが、 やりかた次第で30分を継続していることに気づきました。 ①自分の好きなこと これはとっかかりがスムーズであると、 すぐに30分が経っていることに気づきました。 「自分が好きなこと」 私の場合は英語好きで、TOEICは10年ほど前までは 定期的に受けて

          毎日の習慣、好きなことを一日30分

          「人生はロールプレイングです。人生の主役は、あなたです。」

          今日もお疲れ様です(*^^*) 淡路島ニジゲンノモリの ドラゴンクエスト アイランドに初めて 訪れました。 小雨でしたが、 歩き回るのには、気温は肌寒いぐらいで、 ちょうど良かった様に思います。 この直筆メッセージでの鳥山先生のお言葉に、 なんだかまた勇気が込み上げてきました。 ドラゴンクエストアイランドの 最後の魔王城をクリアした後、 記念の写真撮影を待っている時に、 壁に書けられていたお言葉です。 ほとんど何もわからないまま、 家族と一緒に歩き回って、疲れてしまい、

          「人生はロールプレイングです。人生の主役は、あなたです。」

          「オンラインサロン ひすいユニバ」に入会!希望!  

          今日もお疲れ様です。(*^^*) 土曜日は普段よりも、のんびりした気持ちで to doリストも気持ち楽に見えます。 今日は、 「最高に幸せな未来へ書き換える方法」 を聞きました。 コメント欄にはたくさんの人達の 幸せや感謝のコメントが溢れていました。 本当に素敵で、 心が温まりました。 たくさんの喜びがこれからも続くようにと 思えます。 そこで話されていたのが、 ひすいさんのオンラインサロンです。 ひすいさんの「ものの見方」を学ぶ塾というのがあり、 これは入会したい!

          「オンラインサロン ひすいユニバ」に入会!希望!  

          ヤクルト歯磨き、APACOAT S.E.

          今日もお疲れ様です(*^^*) ひすいさんは、スズキケンジさんと共著をされていて、 スズキさんは、 「ミラクルクエスション」 で人生が激変して、 自らの思い通りの生活が、1年10ヶ月で全て叶った。 海の見える素敵なお家で、海岸で犬の散歩をする というアメリカンドリームもすぐに叶った、 と聞いて、 私も早速開始しました。 その中でも 5番目で、一番大切なクエスション、 「自分が思い描く理想の生活の中で、 今すぐに自分ができることは、何ですか?」 私の場合 →ヤクルト

          ヤクルト歯磨き、APACOAT S.E.