マガジンのカバー画像

【雨宿りと骨休め】シリーズ

8
【雨宿りと骨休め】シリーズを随時追加していっています^^ 夜、思考がめぐるってしまう事はありませんか? そういうときは雨宿りをするように心を休めてみて下さい。 この記事は、その立…
運営しているクリエイター

記事一覧

【雨宿りと骨休め】

こんばんはunan(うなん)です。 今日は桜の花を見ることができてとても幸せな気持ちになりました。 私はここ4ヶ月くらい、感情の記録をとっているのですが、最近は気持ちが明るい日が多いようで、とてもいい兆候なのではないかなと思っています。 今日も私と一緒にこころの雨宿りをしていきましょう。 *ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー* 昨日、コンタクトを買いに行きました。 そして帰りは試しのコンタクトを装着して歩いていてみたんです。 そうした

【雨宿りと骨休め】優しさと思いやり

こんにちはunan(うなん)です。 最近雨続きで洗濯物が乾かないのがとても悲しいです笑 髪の毛も湿気で膨らんで、イヤイヤ期到来のようです。 今日も私と一緒に心の雨宿りをしていきませんか? *ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー* 「優しくするのではなく、思いやるのですよ。」 私はよくプチ一人旅に行く。今回はその時にとても勉強になった話を書こうと思う。 その日はゆっくりと雨が降っていて、目的地には徒歩で行ったけど、雨に濡れた景色がとても綺

【雨宿りと骨休め】幸せな気質HSP 3

こんにちはunan(うなん)です。 今回も引き続き、私が大切にしていること、HSPについて、話しをしていこうと思います。 今回も長くなりますが、気長に付き合ってください。 では、今回も一緒に心の雨宿りをしていきましょう。 *ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー* 前回は、unanの夜の徘徊が始まったくらいに友人に声を掛けられて、unanに転機到来!!その内容とは!?次回【unanの友達、焼き芋燃やす】次回も見てくれよな! みたいな感じでし

【雨宿りと骨休め】幸せな気質HSP 2

こんにちはunan(うなん)です。 ここ最近、心が引き裂かれそうになるくらい悲しいニュースがたくさん流れていて、毎日祈るしかできないのがとてもつらいです。 今回は前回(【雨宿りと骨休め】幸せな気質HSP)の続きです^^ 今回も長くなりますが、気長に付き合ってください。 ちょっと今回は重い話になってしまうかもしれません。 では今回も一緒に心の雨宿りをしていきましょう。 *ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー* 前回はHSPとは何か、そして

【雨宿りと骨休め】幸せな気質HSP

こんにちはunan(うなん)です。 最近温かくなってきたので、お花のつぼみが膨らみ始めていますね。散歩をしているととても心躍ります。 今日も私と一緒に心の雨宿りをしていきましょう。 今回はちょっと長くなります。気長に見ていってください。 *ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー* 今日はちょっと久しぶりに時間があるので、私の大切にしていることについて話しをしていきたいなと思います。 私は外に出るとき、ヘッドホンをいつも身につけています。もち

[雨宿りと骨休め]5人の平均が私

こんばんはunan (うなん)です。 今日はとてもあたたかい日でしたね。 あたたかい日は優しい心持ちでいられます。 風も心なしかやさしく吹いているように思えます。  今日もゆっくり心の雨宿りを一緒にしましょう。 *---*---*---*---*---*---*---*---* 自分を理解するってとても大変ですよね。 特に、寝付けない日に思考がめぐると最悪。自分って何なんだろうと考え始めてナーバスになってしまいます。 私は結構一人反省会をしてしまうことや、自分の行

雨宿りと骨休め DAY3

相手に言った言葉は、自分自身に言っているのと同じなんですよ。  こんばんはunan(うなん)です。  今日も心の雨宿りをしていきませんか? *ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*  今日は少し遅く起きました。目が覚めたとき、カーテンの端から日差しがもれていて、久々に朝だなって感じました。  私の部屋がとても寒いので朝起きると鼻が赤くなっているんですが、それもまた気持ちがよかったりするんですよね笑  皆さんは朝、ニュースを見る派ですか?そ

雨宿りと骨休め DAYS2

「雲の色は白じゃないんだよ」  こんにちはunan(うなん)です。  今日も一緒に心の雨宿りをしていきませんか? 「もしかしたら、私は人と違うのかもしれない。」そんな気持ちが芽生え始めたのは小学生の時だった。他の人と違う行動をすることが多く、自分ではどうしてみんなと同じことができないかととても疑問に思っていた。  その気持ちは年を重なるにつれてとても大きくなったけれど、今ではそれを私の個性として受け入れることができている。多様性の社会になったからこそ私もそれを見つけ、