見出し画像

日本旅2010:修善寺から富士山へ(静岡、日本)

「富士山を1度も登ったことない人は、人生を損している。

富士山を登りきれた人は、大満足の人生を今後歩める。

富士山を2度以上登る人は、大バカヤロウだ!」

そんなことを友人が昔言っていましたが、大バカヤロウ万歳!!私はこれで、富士登山5回目です!

2週間の初来日で、県をまたいで観光し、途中富士山登山を決行って、盛りだくさんな観光プランだと思いますが、やっちゃいました!

富士登山ルートは、4つあります。(吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルート)車で行ったときには、同じルートを下山でも選ぶのが基本ですが、車でなければ好きなルートを登り、好きなルートを下山できるのがメリットでもあります。

私が今まで1番使ったルートは、富士宮ルート(吉田ルートに続き、2番目に人気のルートで、少し岩場があったり、急斜面がありますが、救護所も山小屋もあり、登下山道が一緒で迷いにくく、ヘッドライトで夜でも登れます)で、今回も、車で地元から行きやすいというのもあり、富士宮ルートから登ることにしました。

ドライブ編 修善寺から富士山へ向かいます1

ドライブ編 修善寺から富士山へ向かいます2

ドライブ編 修善寺から富士山へ向かいます ファイナル 富士宮口五合目到着




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?