見出し画像

英国の子育て支援団体の紹介 2013 URL記載(ロンドン、英国)

この記事では、有名な子育て支援団体を紹介します。


1、何はなくともChild Centre

英国政府(GOVというのはgovernmentの略なので、公で危なくないサイトです。)の団体なので、もっとも一般的です。また、ここにミッドワイフさん、ヘルスビジターさんとかが在中していることがあるため、すでにご存じの方も多いかもしれません。このセンターで子供のいろいろなアクティビティが開かれます。

下記↓より自分の地区のChild Centreを探せます。


2、Start4Life

こちらもNHS主催のものなので、一般的によく使われる情報サイトです。


3、NCT

子育て支援の団体で、子育て情報以外にもアクティビティやワークショップ、セカンドハンドの赤ちゃん用品のフリマが開催されたりします。

(ちなみにURLのorgは、organizationの略で、NPO団体がよく使っているドメインですが誰でも買えるので、安全な情報かどうかはよく確認するしかありません。)


4、Home-Start

子育て中の困り事(オンラインにて困り事を記入し、支援が必要かどうか判定されます。)に対し、ボランティアが実際に支援をしてくれるサービスです。


5、family lives

子育て情報以外にヘルプライン、スタッフとオンラインチャットができるようになっています。


6、Working Families

マタニティリーブなどの仕事に関する権利の相談、アドバイスをしてくれます。


7、Gingerbread

1人親家庭に対しての子育て支援団体です。


8、The Lullaby Trust

睡眠に関係するかもしれない乳児突然死症候群(SIDS)の予防情報などの、赤ちゃんの安全睡眠に特化したサイトです。


この他にも、ヘルスビジターやGPに聞くとローカルグループの情報を教えてくれたり、図書館やおもちゃ屋さん、スーパーの掲示板などで情報を得られる場合もあるので、どこかに行った場合は私(不審者?)のようにキョロキョロしてみてください(^^)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?