見出し画像

幸せを感じ、そして考えた仕事・子どもたちへの支援について。2014(ロンドン、英国)

遡ると、大学では医療経営で「お年寄りの満足度」について研究・論文を出しました。遊びや趣味に部活にと明け暮れ、勉強はあまりしませんでしたが、自分の関心のあるものはその時からわかっていたんだと思います。

始めに、その論文とひいおばあちゃん子というのもあり、まずはお年寄りを支援する世界へ。失礼な話、死ぬときに笑って死ねたら、その人が自分の人生は良かったと思えたら、それが満足なのではないか?と考えるようになったりもしましたが、それは長い人生があって最終的なこと。年をとってからだけのことじゃないと気づきました。

次は、全然違う無料情報誌の会社へ。(これが私の記事によく出る、違う分野で何回も面接落ちたけど、あきらめなければ大丈夫!というやつです。)お年寄りだけじゃなく、もっと多くの人に役に立つものを考えたときに、自分自身も情報誌などを使い生活を豊かに出来ていたので、いろんな情報を知らせることが、誰かの役に立つのでは?と考えました。(頭良くないので、単純笑)

最終的に、前職の経験である情報を有効に使いつつ医療の分野で働けたら、お年寄りという年代だけでなくもっと若い人にも支援を、それには精神的な事がとても重要になっていくのでは?という想いで地域活動支援センターのPSW(精神保健福祉士)となりました。これも何回も私の書く記事で言っていますが、何か(趣味でも仕事でも)自分の好きなものを突き詰めていくと、今までやってきたことが不思議と1つの形になるときが来ます。まるでパズルが完成するかのように。PSWという仕事は、私にとってそういう仕事です。

ただ、仕事面だけで言えば闇も来ます。

自分の人生で結婚を考えたときに、やり残したことが1つだけ。それは海外留学でした。英語が話せれば、日本にいる外国人にも支援ができるかもしれない。英国(散々習った、ゆりかごから墓場までの政策)の精神の勉強をしてみたいと思ったのです。ワーホリ申請し、2年有効だったビザも1年だけでいいと最初は思っていたのですが、そこからなんと国際結婚して、英国に住むことに!自分でもびっくりです。まさかそんな縁が待ち構えていたとは!

結婚・海外移住をすることによって、うれしいこともたくさんありましたが、失くしたものも多かったです。私にとってすごく大きいPSWとして働けなくなりました。なぜなら、母国語並みの英語力がなければカウンセリングなんてできないですよね?

まぁ自分の選んだ道を嘆いていても仕方がないので、やれることをやろうと思い、まずは個人で英国に住む日本人のためにカウンセリングをするようになったりもしました。

そして海外で子供ができて、わからないことだらけでさらにPSWとしての時間は無くなりますが、子供を出産して、形になったと思っていたパズルの隠れピースを見つけてしまったんです!それが「海に舞う」に繋がっていくものです。

子供が産まれ、育児情報なんかを調べているとどうしても目につく、子供への虐待や貧困の文字。最初はなんで?という興味から、もっと勉強したいという気持ちになっていき、育児の合間を見つけてはそういう情報を読み漁っていました。

画像2

さらにきっかけというか、長女の1歳の誕生日に、私の両親と旦那ちゃんの家族がロンドンに時期を合わせて会いに来てくれたんです。それが私にとってすごくうれしく、幸せだなと思ったんです(^^)

そしてこうも思ったんです。こういう風に家族で祝えない子もいるんだなと。今まで仕事で子どもの事を考えたことなかったけど、もしかしたら人生のその始まりが1番大切なのかもしれないと。子どもには同じように幸せになってほしいと。子どもの時の経験が全てではない(人生の途中でホームレスになったりもするので)ですが、それがその子の道となり、この先にも続いていくのは確かです。

要は、私は欲張りなので困っている人や支援を欲しい全ての人(お年寄りも若い人も精神障碍者も子どもも)を支援したかったということです(笑)

なので、長女の1歳の誕生日に決めました。

これから私が死ぬまでの間、多少家庭のことが忙しくなったりとブランクが空くときもあるかもしれないけども、1人でも多くの子が幸せになるようにやれるだけのことやってやるか!と。

そのためにこのnoteも始めさせていただきました。


昔から応援してくれている方、noteで私の記事を知り読んでくれている方、たまたまこの記事を読んでくれた方も、みなさん、読んでいただきありがとうございます。


<経歴>

★PSW(精神保健福祉士)

地域活動支援センターにて、施設長代理経験有。

個人にて、市より委託(PSWもしくは臨床心理士への)を受け、ハローワークのジョブコーチとして勤務経験有(センターと掛け持ち)

退院促進支援事業事務局長として経験有。


★自然体験活動リーダー、レクリエーションリーダー

老人保健施設でのレクリエーション指導経験有。

子どもへの自然体験活動の支援経験有。(伊豆海洋自然塾にて海、青少年自然の家にて山)


★趣味

バイク、車(運転もしくはクラシックカー)、BB、ドラム、ダンス、写真、株など(大会出場、優勝経験有。)


★ズンバインストラクター(2020年12月現在)

ズンバというダンスで、個人レクチャー可能。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?