見出し画像

投資#225 人が恋しくなる!?

書籍の情報

タイトル:未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起こること
著者:河合 雅司
発行所:株式会社講談社
発行日:2023年1月1日

書籍の抜粋


こうした動きは銀行だけでなく金融業界全体に広がっている。大手証券会社もインターネットサービスの台頭に押されて実店舗の再編に乗り出した。今後の実店舗は、利益を上げる「最前線基地」から、上客との関係を深めるための「高級サロン」のような場所へと変わっていくことだろう。
かつては駅前の一等地に銀行の看板が立ち並ぶといった光景が当たり前だったが、いまでは銀行の支店はオフィスビルの上層階にひっそりと収まっていて探すのに苦労するケースも少なくない。銀行や証券会社の窓口に出向くことはめっきり減ったという人も少なくないだろう。
政府はキャッシュレス化を推進しており、国内の現金流通は激減していくものと見られる。メガバンクがATM網を維持するのに年間2兆円ほどかかっているともいわれるだけに、インターネットサービスへの移行は既存銀行にとっていつかは着手しなければならない課題であった。
余談だが、銀行などの金融機関が繁華街やビジネス街から撤退すると、地下にも影響する。
通行量の多い道路に面する店舗物件は確実な集客が見込めるとあって、その地域のビル賃貸料をリードしてきたためだ。主要交差点や駅を取り囲む大型ビルの一階というのは、高い賃料を支払える銀行や証券会社、保険会社などが長期契約するというのが定番であった。
こうした金融機関が支払ってきた賃料と同水準の支払いをできる別業種が即座に見つかればよいが、入居者がなかなか決まらないエリアでは賃料が下がり、街の風景まで変わる可能性がある。それは、周辺地域の地価にも波及していくことだろう。
一方で、実店舗の削減は、窓口業務などの内勤の仕事を担っていた従業員の多くが不要になるということだ。金融機関としては支店運営費用の縮減もさることながら、従業員のリストラこそがコストカットの本丸である。
こうした部署の余剰人員を営業やコンサルティング業務などにシフトさせているのである。だが、窓口業務などで働いていた人が、急に営業の最前線や、専門知識を求められるコンサルティング業務に異動となったならば対応できない人も出てくる。
型にはまった仕事とは異なり、経験とセンスが問われる。研修を受けたからといってすぐに戦力になるわけではない。このため、辞職する人が後を絶たない。

IT人材80万人不足で銀行トラブル続出ー金融業界に起きること
実店舗は「高級サロン」のように

感想

抜粋した理由

人口減により
社会がどう変わるか?
生活がどう変わるか?

なかなかイメージしにくいので、
いくつか例が挙げられていました。

その中でも、あ~そうだね。
と思ったものを抜粋
しました。

近所でも、銀行の支店の統合が
進んでいますが、ここに
書いてあることの一環なのかな
と思います。

本文

ーーー1ーーー

今までの感覚は、
ネットで完結して便利!

時間も節約できたし、
余計な押し売りも(失礼!)
回避する必要もなくラッキー

そんな価値観でしたが、

これからはネット完結は
もちろん。AIが対応ってのが
もっともっと多くなるので、

そうすると、
人が恋しくなってくるのかも
しれませんね。

人に対応してもらえてうれしい
と感じるようになり、それに
お金を支払うようになるのですかね。

そう考えると、
実店舗は「高級サロン」
のようになるというのも、
なんだか腑に落ちます。

ーーー2ーーー

また、銀行の支店が
去ってしまったビルの1階
には次はどんなテナントが
入るのでしょうか?

銀行みたいに経営体力が
ある企業も珍しいですし、

経営が傾いても、
国が優先的に助けてくれ
ますし、

これ以上の代替できる企業は
ないのではないでしょうか?

となると、空っぽは寂しいですから
コンビニも入ってくれますかね。

コンビニ同士が近すぎても
商圏が小さくなりますから、

カフェが入るのか??

今でもだいぶ、テナントとして
入っている気がします。

誰が入ってくるのか?

都市の景色が変わりそうです。

ーーー3ーーー

そして、

窓口業務などで働いていた人が、急に営業の最前線や、専門知識を求められるコンサルティング業務に異動となったならば対応できない人も出てくる。

とあります。

そりゃそうだと思います。
私も違う職種になったら、
一気に使えないおじさん
になる自信があります(笑)

そのために、今とは違った
専門性に手を出しつつも、

今の専門性の中でも、
生き残りそうな専門性を
深堀して、

リスキリングの中でも
分散投資しています。

異動で、対応できなくなって、
辞職ってありますもんね。

もう始まっているかも
しれませんが、

人がより貴重になるので、
会社が手放さないという
対応している?し始める?
日もそう遠くはないと思いますが。

長くなりましたが・・・、

本文の最初に戻り、
人が恋しくなる!?
とまとめたいと思います。

まとめ

人が恋しくなる!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?