マガジンのカバー画像

中医学とは

367
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【中医学】膝の痛みは成長痛?食べ過ぎが原因で膝が痛くなる理由とは

💊薬剤師:膝痛いわ。 🐢かめちゃん:成長痛ですか? 💊薬剤師:おばちゃんは、成長しないよ…

【中医学】雨の日や朝方に起こる視力低下の原因は?対策は温めるのか冷やすのか

🐢かめちゃん:今日めっちゃブサイクやわ。目がはれてる。 何か見えにくい気もします。 💊薬…

【中医学】コントロールできるものとできないものに分けて考える習慣をつける

🐢かめちゃん:理由はわからんけど、友達が学校来ないねん。 いじめられている訳じゃないねん…

【中医学】冬の逆むけや指先ぱっくり割れが起こる原因とは?

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 冬になると指先の逆むけや指先ぱっくり割れが起こるの…

【中医学】更年期ホンモノと更年期モドキの違いと対策について

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! ママが、更年期かな?めっちゃ汗💦かくねんといってま…

【中医学】葛根湯とカロナールを同時に飲むのは危険!理由を教えます

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 葛根湯とカロナールを何で一緒に飲んじゃダメなのです…

【中医学】逆流性食道炎は、原因が違うと治療法が変わる⁉同病異治とは

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 逆流性食道炎は、中医学ではどう考えるのですか? なんか舌を噛みそうな病名ですね。 💊薬剤師:逆流性食道炎とは、胃の中の食べ物が逆流して、食道に流れることよ。 健康な人にも起こることで、逆流回数が多いと食道がただれて、胃が痛くなるわね。 西洋医学では、胃薬が出されるけど、中医学は、胃に原因があれば、胃の漢方薬、冷えが原因ならば、冷え改善の漢方薬がだされるのよ。 これを、同病異治というのよ。 言葉は、覚えなくてもいいけど、病名は同じでも

【中医学】パンやパスタを食べすぎると便秘になる理由とは?

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! パンやパスタを食べすぎるとどうして便秘になるのです…

【中医学】首の寝違えは、なぜ冬に起こりやすいの?原因と対処法を教えます

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 首の寝違えってなぜ起こるのですか? 冬に起こりやすい…

【中医学】人と比べたり、羨ましく思えて心がしんどくなる人へ

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 人と比べたり、羨ましく思えたりします。 中医学的には…

【中医学】小学生男子が無駄に動く理由

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 小学生男子って無駄に動きますよね。 いつも、先生に怒…

【中医学】かかとカサカサの原因と対策

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! かかとのカサカサは、なぜ起こるのですか? 対策方法は…

【中医学】唇に熱をもつのはなぜ?唇カサカサの原因と対策

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 唇だけ熱を持ち、カサカサし、たまに切れます。 体の中…

【中医学】嘔吐する子供にツボ療法 4人の母で薬を減らす薬剤師

🐢かめちゃん:💌質問いただきました! 8歳の子供が38℃の熱が出て、嘔吐しています。 何か良い方法はありますか? 💊薬剤師:結論は、足三里のツボから足首にかけて優しく、猫を撫でるように、上から下へ撫でください。 ✅1)ツボの位置:足三里とは?▶︎膝下の外側 方法:足三里から足首にかけて、上から下へ、猫を撫でるように優しく。 ✅2)体の中で何が起こっているのか?▶︎コンロの火が強いため、鍋が吹きこぼれた状態 胃=鍋 嘔吐:コンロの火が強火になっているので、鍋からお湯が