見出し画像

こんばんは🌆
9月になり、夜はわりと過ごしやすくなってきましたねぇ〜😊

さて、今宵はうちの長男くんが英語にハマったお話をします😃

うちの子が小学生の頃は、まだ小学校で英語が必須科目ではありませんでした。
なので、中学校で初めて習う教科という事です。
私は、周りもみんな初めてだから、通常級で大丈夫だろうと思って、通常級にしました。

ところが、周りの子たちは英語の塾に通っていたりして、先取りで勉強していたのでした😳
私の考えが甘かったです😖

初めての中間テストで長男くんは、アルファベットの穴埋めは出来ていましたが、他は全く出来ませんでした。
それは、本人も凄くショックで『ママ、英語も支援級がいい』と自分から言ってきました。

支援級での英語の授業は、とても楽しかったらしく、自学ノートに毎日習った英文と日本語訳を書いていました。

それと、パソコン💻で英単語を打ち込むゲームのような感じのが好きでよくやらせてもらっていたようです😃
自分がする操作で画面が変わるのが面白かったんでしょうね🤣🤣🤣

そして、支援員としてついてくださった先生が元々英語の先生でした。
とても丁寧に根気強く教えてくださいました。
ある日、支援員の先生が『◯◯くん(長男の名前)英検に挑戦してみない?』と声をかけてくれたのです。
長男くんは、何の事か?さっぱりわからない様子だったのを見て、説明をしてくれました。
そこから、英検のチャレンジが始まりました💪💪💪

1回目は、2点足りなくて不合格💔💔
かなり悔しかったようで『次は、絶対に満点合格する‼️』と言いました。
そして、2回目は見事満点合格しました💮✨✨
【有言実行】
それには、私の方がびっくりしました🫢

英検合格に自信がついてからは、英語が更に好きになっていきました。
スマホ📱の設定も全て英語でしています。

【好きこそモノの上手なれ】ですねぇ〜✨✨


この記事が参加している募集

#英語がすき

19,779件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?