noteを書くのに、スマホよりノートパソコンの方がやっぱり快感

noteを更新するのに、できればスマホでちゃちゃっと更新したいと思い、何度かトライしているのですが、やはりノートパソコンで書く方が気持ち良いようです。

というのも、文章を書くときは必ずアウトライナーを使っています。WorkFlowyという
文を書くときって、アイデア出しのように、
言いたいなと思ったことを、1文ずつ頭から取り出して文字にしていきます。

まとめやオチが決まらないまま書き出すことも多いです。
というか、毎日更新をめざすと、オチまで考えてから書こうと思うと、更新できなくなります。

そこで、テーマだけ決めて、それに関して思うことやワードを箇条書きでとりあえず挙げていくのです。

これは、ばらばらな部品ですから、意味のとおるように、前にやったり後ろにやったりするのです。

この作業が、アウトライナーじゃないとできないんです。

スマホでも、アウトライナーのアプリはあるのですが、レスポンスがよくないのと、ノートパソコンで両手を使って打つのが気持ちいいのです。

脳の活性化には、指先を使うのがいいそうでピアノがおすすめされますが、フリック入力より、ピアノの鍵盤をたたくような動作がたしかにアイデア出しがすすむんです。

この気持ちよさを繰り返したくて、文章を毎日書きたいと思っているかもしれません。

アプリで移動中や職場の休憩時間に、書くことを夢見ているのですが、当分

「ノートパソコン+アウトライナー」

からはなれられないと思います。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件