海辺の部屋|デジタルと波の音

「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「#デジタルマーケティング 」「#Webマーケティング 」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。https://www.umibe.art/

海辺の部屋|デジタルと波の音

「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「#デジタルマーケティング 」「#Webマーケティング 」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。https://www.umibe.art/

    最近の記事

    • 固定された記事

    【海辺の部屋について】 私たちの事業内容・業務内容のご紹介です。

    海辺の部屋ホームページ https://www.umibe.art/ 「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「 #デジタルマーケティング 」「 #Webマーケティング 」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。 お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、NPO法人まで、様々です。 「人に優しく」 「マーケティン

      • ChatGPTは「人間の職業」のほとんどを奪っていく!その対策は「おばあちゃんの知恵」にあり?

        SNSでChatGPTの能力を人間に例えていた研究者いわく 「1日8時間で90年間の思考にあたり、90年間ひたすらWikipediaやネットの文章を読み、完璧に暗記し、思考したくらい」 ということらしいです。 この「思考」という部分が、今までの「機械学習」と違う部分で、人間の職業において置き換わるのは、「思考」含めた「知識の蓄積」の部分。 僕は「デジタルマーケティング」において、最も必要な能力を「想像力」と「創造力」と伝えています。 データ、ファクト、エビデンス、と

        • ニュース【物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円】

          ニュース【物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円】 コロナ禍での給付金の使い道についての詳細なデータが出ています。 年収別に使い道を調べると、 ・低所得者:生活費の補填 ・中所得者:投資、貯金 ・高所得:外食、ふるさと納税 と、かなり傾向がハッキリしています。 今回、物価高の影響に対しての補助金としては「低所得者」の方に給付し、生活費の補填にあててもらう、というのは、過去のデータからも、最も有効な給付の仕方だと思います。 今年の

          • 日本でそんなこと出来るの?【政府が、男性の「育休」取得率を85%へ】

            【政府が、男性の「育休」取得率を85%へ】 今、業務をお受けしてる企業は、女性社員の割合が4割近くに。 最近2ヶ月で、その中の2名の女性の方が「産休」に入ることに。 最後、引き継ぎの時に 「大変ご迷惑をおかけして、申し訳ありません」 と言われました。 僕はビックリして 「申し訳なんて、とんでもない。とってもおめでたいことなので、謝らないでくださいね」 と。 妊娠をし、企業に報告した時点で、この時期に産休に入ることは分かっていたので、それまでに万全の体制を整え

            クレディ・スイスが破綻寸前!リーマンショックを超えるリスクが目の前に。

            世界中で「第二のSVB」探しが加熱して、Twitter上ではたくさんの噂が飛び交っています。 今回SVBの破綻が、「Twitter取り付け」と言われているように、情報格差スピードが早いTwitterは、脅威にもなります。 クレディ・スイスは、近年「危ない」という噂が絶えませんでしたが、SVB破綻後に 「高額預金者がクレディ・スイスから預金を移動している」 という、嘘か本当か分からない情報が、Twitterを駆け巡っていて、結果、取り付け騒ぎに近いことが起きているようで

            アメリカの「銀行破綻」を自分ごととして考えてみる!日本で同じことが起きたと仮定したら、とんでもないことが起きていた

            今回のアメリカにおける一連の銀行破綻を、 日本の銀行にあてはめて、 自分ごととして考えてみました。 <預金額> ・シリコンバレー銀行:28兆円 =りそな銀行 ・シグネチャー銀行:11兆9170億円 =静岡銀行 ・シルバーゲート銀行:約8600億円 =長野県信用組合 上記の3銀行が1週間以内に潰れたのです。 バブル崩壊時に実際に破綻した日本の銀行の預金額は ・北海道拓殖銀行:5兆9000億円 ・日本長期信用銀行:2兆8000億円 ・日本債券信用銀行:

            2023年3月11日

            2023年3月11日 今日は東日本大震災から12年。 あの日亡くなった方の、13回忌です。 多くの悲しみと苦しみの中 それでも前を向き 一歩一歩、歩んでこられた方々を想い 心静かに一日を過ごします。 心からの祈りを。 黙祷を捧げます。 海辺の部屋 可児波起 可児有紀子

            【祝!】NewsPicks コメントランキング【1位獲得】

            【祝!コメントランキング「1位」を獲得!!】 会員利用者792万人を超える「国内最大規模の経済ニュースプラットフォーム:『NewsPicks』」 数々の専門家が、日々のニュースにコメントし、一つのニュースをさまざまな角度から知ることができる、ビジネスパーソンに支持されているプラットフォームです。 ここでは、コメントに「いいね」がつき、日々、そのランキングが発表されているのですが、本日、わたくし「可児波起」は、コメントランキングで見事「1位」を獲得しました。 NewsP

            【なぜ、SNSやWeb広告やWebサイトが大切か?】高齢層に届けるにも、もはや「Web」なのです!

            【なぜ、SNSやWeb広告やWebサイトが大切か?】 「マーケティング」のお仕事をしていると必ず聞かれる質問があります。 「高齢者はインターネットを使っていない。  もしくは、使っていてもパソコンを使ってる」 これ、間違ってます。 70代のインターネット使用率:60% 70代のスマホ所持率:48.4% 高齢層に情報を届ける媒体は、もはや「Web」に移行しています。 「高齢者だから、新聞広告、チラシ??」 と、やってしまうと、たいてい失敗していしまいます。 この

            画像生成AIとデザインの自動化と今後:執筆「ChatGPT」

            <画像生成AIとデザインの自動化と今後> 今日のコラムは、今話題の「AI」 「画像」や「チャットボット」など、進化は止まりません。 こちら↓↓↓ ※ちなみに、このコラム「ChatGPT」に書いてもらいました 著者名: 【可児有紀子:海辺の部屋CDO】 ファッションデザインスクールを経てアパレル業界へ。パターンなどの基礎を学びながら、独学でWebサイト制作、ECサイト制作などを行う。医療領域で「医療事務」として10年従事。介護職員初任者研修取得、アロマセラピースペシャリス

            【海辺の部屋 | デジタルと波の音 | デジタルマーケティング】のホームページ、SNS、各ページ紹介など全部をどうぞ!

            【海辺の部屋 | デジタルと波の音 | デジタルマーケティング】 海辺の部屋ホームページ https://www.umibe.art/ 「海辺の部屋」は、神奈川県横須賀市の、相模湾まで「190歩」のオフィスで、四季の移り変わりを丁寧に感じながら、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリスト・プロフェッショナルとして業務を行なっています。 お取引させて頂いたクライアント様は、40社を超え、ナショナルクライアントと呼ばれる大きな企業から、地方自治体、N

            ウェルビーイングの重要性が問われる!雇用と解雇が繰り返される「アメリカ式」は人を幸せにするのか?

            アメリカでは、大手IT企業を中心に、大量のレイオフ(解雇)が続いています。 コロナ禍で、デジタル化・DXが進み、一気に大量に人を雇用しましたが、現在は景気の先行きが悪く、一気に大量に人を解雇しています。 日本では「非正規労働者」の数が「2,000万人」です。 労働人口が6,900万人なので、約30%近くが「非正規労働者」となっています。 低賃金、雇用状態の不安定さなどの問題があり、近年では ファーストリテイリング IKEA スターバックス などが、非正規労働者

            私の心に寄り添う音楽「ペンギン・カフェ・オーケストラ」〜音楽と心身の関係を考える〜

            <私の心に寄り添う音楽「ペンギン・カフェ・オーケストラ」〜音楽と心身の関係を考える〜> 音楽が、心や身体に与える影響について考えました 音楽には「楽しい」「悲しい」など、感情と密接な部分があるんですね♫ #音楽好きさんと繋がりたい コラムです↓↓↓ https://www.umibe.art/post/2023022004

            大手IT企業、Meta、Google、Twitter、Microsoftが次々に有料サブスクリプションを発表。インターネットが「無料」の終わりの始まり

            大手ITプラットフォームには「大きな変革」が問われていますね。 Meta社の、今までの「詳細な個人情報」による「ピンポイントのターゲティング広告」が、各国の規制で使えなくなっています。 Googleも「サードパーティCookie」の廃止を宣言して、それに変わる別の技術をいくつも投入しています。 (全て失敗していますが、、、) ChatGPTの出現で、人々が「検索」しなくなります。 では、どうやって「チャット上」に広告を入れるかの戦略か練られています。 しかし、

            【ホームページの詳細紹介】:海辺の部屋 | デジタルと波の音 | デジタルマーケティング

            海辺の部屋 | デジタルと波の音 | デジタルマーケティング 【海辺の部屋】のホームページの「各ページ」をご紹介します ●ホーム: 海辺の部屋の入り口になります。波と自然とが交わった「オリジナル動画」と、叙情的な挨拶文が皆さまをお迎えします。 https://www.umibe.art/ ●海辺の部屋について: 私たち「海辺の部屋」についての詳細が書かれています。社会への取り組み「サステナビリティ」「資格」「所属団体」「関連企業」「お取引先企業」など。 https:

            【ウクライナ🇺🇦】の地に想いを馳せる

            【ウクライナ🇺🇦】の地に想いを馳せる 予告通り、ロシアの大侵攻がはじまり、ウクライナの地に『悲しみ』が溢れています。 戦争開始から「1年」 終わりが見えないことが、 不安をさらに大きくします。 ただただ願います。 I hope the war will stop 戦争が終わりますように。 #NoWar #StopWar #StoptheWar #peace #WarisOver #戦争が終わりますように #争いがなくなりますように #心に平穏を #imiss