見出し画像

【初投稿】未経験からWebデザイナーを目指す方々へ


皆さまはじめまして、Tsubasaです。😊
本日からnoteにデザインに関するTipsやブログを投稿していきたいと思います!
未経験からWebデザイナーを目指す方に役立つ情報や、「転職ってどんな感じなの?」という疑問に少しでもお答えできるような場所になるよう、投稿していきます🌸私自身、Web デザイナーを目指す皆さまと励まし合い、繋がりたいという想いもあり投稿を始めました(*^^*)

軽く自己紹介させて頂くと...
4年制大学を卒業後、新卒で入った企業を1年半で退職→職業訓練校でWebデザインを学ぶ→そして現在は未経験からWebデザイナーに向け、転職活動中です。(関東在住)
転職活動と並行して、デザイン、コーディング(HTML/CSS/JavaScript/WordPress等)を毎日5時間程勉強しています。💻勉強の様子 → https://www.youtube.com/watch?v=peZDy3mVTYA&t=17s
コーヒー中毒なので、勉強するときはいつもコーヒ片手にカチカチと作業しています。☕趣味は写真を撮ること、映画鑑賞です。

職業訓練校では、「web クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」「Photoshop®クリエイター能力認定試験 」
の3つの資格を取得しました。その後、Webポートフォリオを5か月間かけて制作し、そのポートフォリオを武器に「しっかりとデザインができる会社」「自分に合った環境の会社」の2つを大切にして企業選びを行っております。

【転職活動状況について】


現時点で、(2021年2月下旬)システム中心の会社から内定を頂いたのですが私がやりたい業務とは少し違ったため内定辞退させて頂きました。
大学時代は「どこでもいいから入社する!」みたいな気持ちで就職活動していた為、満足のいく企業選びを出来なかった後悔があります。
その経験から今は「自分に合った会社に転職するぞ!」という想いを一層大切にしております。

【私のポートフォリオとデザインについて】


どんなポートフォリオを作ったのか、どのように作ったのかは長くなる為、また別の記事に掲載しようと思います。
ここでは、手短にポートフォリオ今から作る方に向けて以下の2つのことをお伝えします。

《1》Web デザイナーとして何をしたいか明確にしてからポートフォリオをつくる
《2》自分の得意なスキルを強調する

この2つを考えた上で、ポートフォリオ制作に取り掛かることをお勧めします(^^)

《1》について。
Webデザイナーの中でも、フロントエンドなのか、バックエンドなのか、Web ディレクターなのか、営業中心のWebデザイナー(たまにあります)なのか、様々です。なんとなくでも良いので、将来自分がWebデザイナーとしてやりたい事を考えてから制作を行うと、よりスムーズに進むと思います。
《2》について。
ポートフォリオでWeb バナーや架空のWeb サイトを制作する人は多いです。その中でも人とは違うスキルを強調することが他の応募者との差別化に繋がり、就職へ有利になると思います。
例えば可愛いデザインが得意だったり、ブランディングスキル、ミリ単位まで考えられた洗練されたデザインスキルなど、何かあなたが会社で
貢献できるスキルを1つ持って、採用担当者に興味を持ってもらいましょう!

今後もデザインや就職に関する記事を投稿していきます!
お気軽にコメント(宜しければいいね!)してください(*^^*)励みになります🙏

よろしくお願いします😊(^0^)/

    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?