見出し画像

AIが書く小説のこれから

こんばんは。
私はAIにものすごく興味があってSF小説を書く時は必ず近未来のAIものになってしまうほどです。
小説の世界では文学賞の一次選考を通ったAIの存在が広く知られています。
今はフリーソフトなどでも小説を書くAIがあるらしいです。

私はAIと人間が協力して書く小説に賛成です。
小説は面白ければなんでもいいと考えています。
しかし読み手としてAIが書いた小説を読みたくなるのかはわかりません。
さらに新人賞などの応募小説に不正にAIを利用して応募する人もでてくるでしょうし、すでにいるかもしれません。

AIについては将棋の世界を参考にするのがいいのかもしれません。
将棋の世界では最初、将棋AIとA級棋士とのプレマッチみたいのがあって、そこでA級棋士が負けそうになりました。
非公式の将棋でしたがトッププロが負けそうになって、プロはAIと将棋を指すことを禁じられました。
この時点でAIはかなり強くなっていたと考えられます。

それから事件が起こります。
ある棋士の手がAIに似ているという告発があって、その棋士は謹慎処分を受けました。
本人はAIの手をカンニングなんてしていないと猛反発。

AIの存在を無視できなくなった将棋界は電王戦と称して棋士対AIの公式戦をするようになりました。
しかしすでにAIが強くなりすぎて次々とプロは負けていきます。
そしてAIはプロを超える存在へとなっていきます。
今ではAIを相手に練習してAIから学ぶ時代になっているようです。

すごくざっくり書きましたけど、少しずつAIが認められていく感じが伝わったでしょうか。
小説界では今はAI使用禁止の時代なのかな。
たぶん今の時点でAIはかなりのところまで来ているんだと考えられます。
有名な賞の受賞作が実はAIを使って書いていたなんてことがこれからあるかもしれません。
このままだったら絶対に事件は起きます。
でもそういうきっかけがないと先へ進めない。

事件の後にはAIを使って良い小説を書く小説家が誕生していくでしょう。
まあそんな時代が来るんとちゃいますかーって話でした。



サポートしていただけると励みになります!