見出し画像

【第31話】「コンセプト」を決める (前編)| B面(夫)

こんばんわ。
引き渡しまでの間にできること『第一話』。

家づくりをはじめる時に、まず僕らがやったこと。
それは、自分のお家の「コンセプト」を決めることでした。

なぜ、コンセプトを決める必要があるのか?と思う方もいるかもしれませんが、
僕の職業柄、何かを始める時には必ず「コンセプト(テーマや目標など)」を設定してから、仕事に取り掛かるようにしています。

コンセプトを設定することで・・・
・みんなで同じ方向を向くことができる。
・悩んだり迷ったりした時に、判断基準になる。
・モチベーションが上がる。

さっそく、
我が家の「コンセプトづくり」のお話をしたいと思います。

それでは、どうぞ。

思いついたキーワードをとりあえず出す=ブレスト

ワークショップなどで良く行われる「ブレスト」
ポストイットを用意して、思いついたままに、感覚的にキーワードやイメージを出し尽くします。

今回のブレストテーマ
【築60年の中古住宅をどんな家にしたい?】

<キーワード>※順不動
・レトロモダン
・アップサイクル
・未完成
・アウトドア
・子どもの遊び場(公園)
・ゲストハウス
・キャンプ
・集会場、寄合所(人が集まる)
・まるも(犬)
・明治ハイカラ|大正ロマン|昭和モダン|平成ポップ|令和ネオ(勝手に)
・増改築 パッチワーク
・DIY
・古くて新しい
・GAP
・循環
・ロマンとそろばん
・結
・繋がる(コミュニティ)
・時間を忘れる(精神と時の部屋)
・CLUB
・サプライズ
・BAR
・WAWA
・掃除がしやすい(クリーンキープ)
・あるを尽くして(あるものを最大限使う)
・北欧
・暖かい
・ENJOY
・セカンドハウス
・カラフル
・自然
・おもちゃ 遊具
・フェス
・団欒
・・・etc

めっちゃ色々なキーワードが出てきました!
これらを集めて、繋いで、こねくり回しながら、
僕たちがどんな家にしたいのか、話し合いながらコンセプトをつくっていきます〜
(果たしてまとまるのか。。。)

前編、おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?