見出し画像

自分の場作りの価値に価格をつける

女性起業家として独立している友人が、子どもの夏休み期間に朝活企画をしようと考えていて、「一緒にやりたい!」と声をかけた。

朝が苦手な友人とまずは朝6時に約束をしておしゃべり。
次の日は5時半に約束をしておしゃべり。

5日間の2人朝活を終えて、普段は朝が苦手でも、誰かと約束をすると起きれることを実感したみたい。

8/16(月)〜8/29(日) 2週間
AM5:30〜6:00(30分間) 
女性限定の朝活を企画します。

準備の最中だけど、今回は参加費を取ることにしました。
その金額、私ひとりだったらつけられない金額だけど、

友人は躊躇なく、むしろ【初回だから、安い】という感覚らしく
私は、これが自分の価値を高くしている起業家なんだと、かっこいい!と思った。

正直、わたしのモーニングマンダラートは無料でやっていて、半年が経った。参加者の声を聞いたり、リピート参加してくれる人の声を聞いて、参加費をとっても良いと思っているけど、

なかなかそのタイミングを決められない

自分自身の覚悟と、どうしたいのかを、そもそも今、決めたいと思っているのか。
そこから決めるところからはじめないとって感じ。

でも、今回の友人との再会と、一緒に企画を準備して進める中で、そのタイミングが分かるような気がしている。

そして、今回思ったのは、友人との企画している時間がとっても楽しくて、誰かとの場作りってやっぱり好きって思ったし、モーニングマンダラートという朝活を続けているからこそのコラボ企画で、何か行動しているとこんなキッカケにもなるんだと嬉しかった。

今回のタイミングと再会に感謝!

40歳カウントダウンチャレンジ中。一緒に40歳をお祝いしてくれる気持ちをサポートしてくれたら幸せです。スカイダイビング計画中!!