見出し画像

キャラの名前どうやって決めてますか?

昨日はじめての有料記事を公開してみました、梅熊です<(_ _)>

3ページ目までは無料にしてありますので、未読の方、そこだけでも読んでみてください。あ、佳作ってこの程度でとれるんだ…という参考になれば幸いです(^_^;)

また拙作をお買い上げいただいた皆様、コメントやオススメも痛み入ります、大変大変嬉しいので当方今夜は祝杯じゃと思っていましたが、細かい仕事を片付けていたら夕方になってしまい、小腹がすいたのでおにぎりを食べたらもう呑みたくなくなってしまいました。祝杯はまた今度にします。


…さて今日はお読みの皆さんにお伺いしたいことがあります。

マンガ以外の、小説やゲーム、イラスト、なんでもいいです、キャラクターを扱う創作が好きな方にお聞きしたい。

キャラクターの名前って、皆さんどうやって決めてますか?


やはり創作をするもの、「ジョー」といえば「矢吹丈」、みたいなカッコイイ名前をキャラクターにつけてあげたい。が、当方どうも実際モノ描きはじめるとそれを忘れてしまって、なんだかんだテキトウにつけちゃうことがほとんどです。

短編一本描き終って、登場人物の名前が一回も出てこないなんてことがザラにある。ま、日常生活でもあんまりちゃんと名前呼ぶことってないですからね…。


で、昨日公開した作品は2009年、11年前のモノなのですが。その登場人物にこういうのがいます。

義彦1

ヨシヒコ。

イメージとしては50前後の、ふつうのお父さん。作中では義理のお父さん夫婦と一緒に住んでいます。主人公のお爺さんからすると、義理の息子。

自分としては特に意味はなく、テキトウに付けた名前だと記憶しています。


…で、このnoteでも公開している『0・333…』という自作がありまして、あ、こっちは無料なので未読の方はどうぞ<(_ _)>↓

この中に登場する人物の一人がなんと…

義彦2

ヨシヒコw。

呆れたことにまたヨシヒコです。漢字が違うところに返ってテキトー感があふれています。さらに呆れたことに、上の2コマを見てもらえばわかるようにまた義理の息子です。

この作品は2019年作。十年の時を経て蘇るヨシヒコ。いったい何なのでしょうか…今日気が付きました。


いくら名前に無頓着とはいえ、これでは困る。当方のマンガがやがてヨシヒコに浸食されてしまう、いやすでにもうヨシヒコの進撃は始まっているのです。このヨシヒコを倒しても、いつか第二第三のヨシヒコが現れるであろう。ヨシヒコに話しかけたら「私は8人目だから」などと言い出しかねません。これはいかん。

(ちなみにこの『0・333…』でもちゃんと名前があるのはヨシヒコとその息子タツオだけで、息子の名前も描いている当時有名人の訃報があったから。主人公のお爺さんにすら名前がないのです)


…まあかのちばてつや先生も「ジョー」が多いことはご存じの通りですが…。ああいうのとはちょっとレベルが違いすぎるし、ジョーはみんなカッコイイからもうアリだと思うし…紫電改のタカとか、走れジョーとかだし…(^_^;)


今後ヨシヒコかぶりをしないように(ヨシヒコって感じのキャラならつけたいですが)、皆さんのオススメ命名法や、オリジナルキャラ名前の由来など、記事やコメントで聞かせていただけたらと思いました。

お暇な方、お付き合いいただけると幸いです<(_ _)>



(追記)

どうもメガネ、中年のイメージから当方ファンである「大槻義彦教授」をイメージしている?のかもしれませんね…。プラズマは関係ない。




この記事が参加している募集

名前の由来

たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)