9、熱に強いビタミンD・K
ビタミンにも熱に弱いものと、熱に強いものがあるそうです。また水に流れ出るもの、油に溶けるもの、酸化しやすいもの…等々いろいろ特徴があるもので。
これはけっこうフクザツで、よく言われる「ビタミンCは加熱すると壊れる」なども誤解(酸素に触れて壊れる、または水に流れ出る)だそうで…なかなか覚えるのがムズカシイですが。
骨に大事なD・Kについて言えば油で加熱調理が吉,だそうです。
毎回、いろいろな食品の例を具体的に出しています。当然、全部覚える必要はないのですが、身近なもの2つ3つくらい気にしておくほうがいいようです。
前述のようにいくら「納豆はエラい」と覚えていても、栄養素を単品で覚えているとこういうムダな悩みにさいなまれてしまいますのでw。
…だいたい毎日納豆食べてる人ならちょっとくらい菌が減っても気にすることはないのですがwあまりマジメになると返って長続きしませんよね。
次は筋肉、運動との関係を。
たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)