見出し画像

固定アーム・ストロング(短)

昨日の地震はビックリしました。皆々様はご無事だろうか。

被害の大きかった地域には本当にご愁傷様です、以後広がらないことを祈るばかりです。


さていま当方の住む神奈川県もけっこう揺れた。

そこで前々から気になっていた、

モニターアームの耐震性はどうなのだろうか

を、身をもって知ることができたので一応報告です(._.)

当方は座業、首肩腰の保護のため、パソコンのモニターにはアームを付けています。

それが高じて、今はタブレットもテレビもアームで固定しています(-_-;)

画像1

パソコンモニターにアーム、液タブは可変テーブルに。

画像2

テレビは本棚にアームで。

画像3

寝ながらラジオ聞く用のタブレットも本棚に固定。

当方の自室6畳間に固定アームが3つ、可変テーブルが1つあるという有様です。

さてこのモニターアームというのは当然動く。これは地震の時に危なくないか、少し気になっていました。というのも東日本大震災の時は東京にいましたが、薄型パソコン(V●IO)が机の上で倒れたんですね。ついでに液晶テレビも倒れた。幸い故障はなかったものの、寝ているときに頭に落ちたらことですし、買い替えるには高いものですから…。

で、まあ結論から申しますと

アームは地震時も問題なし

でした('ω')。先端からモニターが落ちたり、落ちないまでもぶんぶん振れたりしたらコワイと思っていたので、とりあえず一安心です。

(※もちろん、可動部分をすごく柔らかく調整している場合は揺れると思います。そこいらの加減は自己判断ですが…)

よく考えたらアーム自体は、強力なネジやクランプで家具にがっちり固定されていますので…

画像4

パソコンモニターアームは机にクランプで、

画像5

テレビモニターの裏、がっちりネジ止めしたうえで

画像6

強力に本棚支柱に固定。

画像7

枕元のタブレット用アームもクランプで強力固定。

…つまりは机の上にただ置いているパソコン、テレビ台の上にただ置いているテレビ、よりはずっと安定度が高いわけですね。いつも気軽にアームを動かすから「動く」ように錯覚していました(^^;)

しかしもちろん、これとて

家具自体が倒れたら意味がない

のでありまして、以前の記事で描いたように

画像8

本棚自体を天井に突っ張り、念のため鴨居にも固定していた

のが功を奏したのだと思います。あ、ちなみに上のドク美さんも倒れませんでした、よかった('ω')


地震直後の、家具転倒対策のお話にて、ギャグも入れずに急いで描きました(-_-;)が…ご参考の一助になれば幸いです。

お粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ

この記事が参加している募集

#防災いまできること

2,489件

たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)