見出し画像

「トタン」を描いてみよう‪('ω')

ふう( ˇωˇ )今日はおやすみです。

昨日は珍しく独りで(キャットもいましたが)晩酌など致しました。ヨメさんはお出かけ中。お酒のペースもめっきり落ち着き🥃今は週1回呑むか呑まないかくらいです。カネかからないでヨロシイ('∀`)。

さてこんな日はムズカシイ練習はせぬ。

皆さん、トタン板はお好きですか( 'ω')?

当方は好きです。アレは描いて楽しい。非常にカンタン。以前のしんぶんしや木目よりずっとカンタン。今日は久々の描いてみようシリーズ行ってみましょう('∀`)!

(※描いてみようシリーズは楽しいから描くだけで「描き方指南」ではありません(できない)、悪しからずm(_ _)m)

他シリーズはこちら(._.)👇

では

トタンを描いてみよう。

まずは材質とか色味とかムズカシイことはエエ。とにかく長方形を描いてみます('∀`)常にカンタンなことから行きましょうぞw

トタン板らしく、縦に線を。フリーハンドの平行線です。線の表情?強弱?ムズカシイことはエエ、気にしません。なんならボールペンでもいい(笑)平行でさえあればいいのです( ˇωˇ )あ、隣の線とくっつかないようにだけ注意して…と。

板の上下はナミナミの線で閉じる。1枚トタン板が出来た。なんてカンタンなんだ(笑)これをたくさん描くだけで工場、ものおき、廃屋、駐輪場の屋根、その他モロモロが描けます。便利じゃのう。

すかさず一休みします☕。焦ってはならぬ('∀`)

先に進む前に、このアホみたいにカンタンなトタン板をまああと2、3枚描いてみましょう。完全に手順を覚えてしまう。あとが非常にラクちんになります。

んで次。まっさらなトタン板にディテイルを足してみます。ネジ止めの跡、穴ポコ、ヨゴレなど。あんまり凝った線を使わんでエエ('∀`)軽く横線を入れれば充分。何しろ昨日サケ呑んだから頑張らない( ˇωˇ )

さて正面を覚えたら、ぐりぐり動かしてみます('∀`)色んな角度に…と言っても線の角度が素直に変わるだけですがw…ナナメの板にはナナメの線。カンタン
そしてトタン板は折れる、曲がる。頭の中で折ってみる曲げてみる('∀`)ああ楽しいw

いいかげんカンタンすぎて飽きた?眠い?スミマセンm(_ _)mでは応用に入ってみましょうぞ。
光が当たった状態を考えてみまする。左上から光が当たるとして、光源に近い方を明るく、遠い方を暗く…おお、カッコよくなってきた。これだからペンは楽しい('∀`)ここは単純にトタンのナミナミの影を、線の太さだけで描く(後述)のに挑戦してみるのがミソ🧉ですぞ。
ミリペン使いの方は太さを使い分けてみましょう。

さらに応用('∀`)曲がった板に光を…といってここまでを読み飛ばさずに来た人にはカンタン、やることはおなじく影を太い線にするだけ。いっこいっこ見ていくと実はカンタンな手順が増えるだけ。これだけいきなり見ると「うわややこしい」と思うかもしれませんが錯覚です('∀`)

そしてここでオモムロに外に出る('∀`)

休む、歩く、コレ大事。せっかくだからトタン板を探して歩いてみましょうぞ。(…と、ここで筆者もズボンを履き替える…)では出発🏃。
すると歩き出したトタン

いいトタンだ…('∀`)

縦横ナナメの線が混在し色味、錆の質感など申し分ない(⟵何を言っとるのかw)。強い影がインパクトだ。自然物との絡みもオモムキがある…と、こういうのを見てニヤニヤしましょう( ˇωˇ )心が豊かになります。

明るい方、真っ平らに見えますがトタンです。こういうのを見て省略の妙を思う。そしてニヤニヤする('∀`)

平行線だけでできた構図
部分使いのトタン
こういういいものを見た時はヨダレが出ていないかオノレを省みよう🤤

ニヤニヤしましたか(๑¯ω¯๑)?

ヨロシイ、では帰宅しましょう🏠HENTAIだと思われる前に。そしてそのニヤニヤ顔のまますかさずペンを持つ🖊ここ重要ナリ('∀`)

外の空気がまだに残っているうち、テキトーにズバズバ描くのである。

壁は全てトタンなので定規必要なし。あとは明るいとこ暗いとこを決め、

こないだからやってる、下書き時に陰影をちゃんと決めておく方法

明るいところは細い線、暗いところは太い線で

ひたすら平行線を引きましょう('∀`)

…デカイ絵になったらたまに平行線がくっついてしまっても気にせんでエエ('∀`)何百本も線引くうちの何本か失敗したって終わる頃には見えはしない(笑)途中でアキラメルことはないのですぞ。

しつこくトタン板と平行線を描いていくと…

平行線しかない背景

もうこれで完成でいいくらい('∀`)

まだヨゴレや細かいとこなんか全然描いてないのに、ベタと平行線だけで場持ちが良いトタン板。壊れたシャッターや地面の影も平行線です。みーんな平行線。便利('∀`)
ちなみに影のとこで「線の太さで影を表現」と書きましたが、そうすると建物の輪郭線を描き上がった時にもう陰影ができてるんですね(ペン画の本からパクった技)。時短だし、線もスッキリしてこの頃このやり方にハマってます。

ここからさらに描き込んでもいいんですが…トタンの魅力は充分楽しめたのでwこの記事はここまでにしておきます('∀`)
あとは個人的に描き込み遊びに興じましょう。

ではお粗末さまでした(*・ω・)*_ _)ペコリ


たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)