見出し画像

選ばれる営業

皆さん、こんばんは。

私は起業したFaceを除き、これまで2社で働いてきましたが、2社とも主に営業として仕事をしてきました。
社会人人生≒営業です。

ずっと営業をやっていますとお伝えすると、よくある2大リアクションがあります。
①営業かぁ、大変でしょ?
②ずっと営業やっているということは、話すの上手いんだね。
営業職の方は同じ経験あるのではないでしょうか??

このリアクションに対し、私は「やりがいしかないよ!そして、あなただって素晴らしい営業活動してますよ!」と言います。

Aさん:「自分は営業したことないけど・・?」

私:「さっきも私にしてましたよ?」

Aさん:「何が?」

私:「パスタのおいしいお店おススメしてくれたでしょ?来週早速行ってみようと思いましたよ。あれも立派な営業。」

Aさん:「うーん。」

私:「なんで、そのお店を私に勧めてくれたのですか?」

Aさん:「いや、パスタ好きだって言ってたし、単純に喜んでもらえるかなと。」

ここまでの話で、お気づきの方もいるでしょう。
Aさんは、営業の目的とは、とにもかくにも売上を上げることだと思っているのです。

営業にとって売上とは目標であり、営業の目的(ゴール)はモノやサービスを通じて顧客や社会の課題を解決すること、くだけて言うとハッピーを提供することです。
相手の喜ぶ顔が見たくて、役に立つと思ってオススメする。結果、相手が喜んでくれた。嬉しいですよね?だから、大変じゃないです。やりがいしかないです。
その時、話の上手い下手とかそんなに関係しないですよね?あなたが言うならきっとそうなんだねって思うからです。

売ることが目的となってしまった営業は、成果も長続きもしませんし、自分自身が苦しくなっていきます。

売上No.1より選ばれ続けてNo.1。
私は、「売る営業」よりも「選ばれる営業」であることがとても大事に思えてならないのです。

では、どうやったら選ばれる営業になることができるのか??
それは、また次回のお楽しみに。

<お知らせ>
Face合同会社では、自分らしく成果を出し続けるためのプログラムをご用意しています。

営業に悩みを持っている方、お役に立てると思います。
また、営業だけではなく社会人全般、これから就職活動を迎える学生、来年から新社会人の皆さんもスタートダッシュに間違いなく役立ちます。

無料相談もやっていますので、ぜひお気軽にお申し込みください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?