見出し画像

コロナ明けの夢をみた。そしたらKing gnuの井口さんが熱かった。

昨日(今朝?)、コロナが明けた夢をみました。明けが何を指しているかは定かではないのですが、夢の中では明けていることを認識していたのでコロナ明け設定の夢です。

どうでもいいですけど、将来の夢と寝てるときに見る夢って同じ単語なのやめてほしいですよね?会話でごっちゃになるから。将来の夢は「夢-ゆめ」で、寝てる時のは「眠夢-みんむ-」とかもともと違う単語にしてほしかった。「きのう眠夢(みんむ)が正眠夢(まさみんむ)になったよー」って。

せっかくなのでこのnoteでは眠夢(みんむ)でいきます。


コロナ禍では

今の生活で数カ月が経過し、えらいもんで適応していってます。レジとかでビニールシートが貼ってあるのは当たり前で、なんか聞こえにくいですよね。

でもって、ついつい、マスクをはいで大声を出してる人もたまに見かけます(涙)。それじゃ意味がない。

やっぱり大声は時に必要で、その分飛沫が出ます。たくさんのつばが飛んで、そこにウイルスが混ざっている容疑です。

そんなこんなで、今年の2月くらいまで当たり前だったことができなくなっている我々。


叫び

さて、昨日の眠夢ですが。僕は音楽ライブに足を運んでいて、たしかスタンディングの会場でした。一方コロナ禍ではオンラインLIVEが開催されてます。やっぱりLIVEはオンサイトですよね。これぞライブ。ライブ感。

(オンラインLIVEで少しでもそれを味わうためにぜひ こちら をお願いいたします!!運営のお人!!)


眠夢に戻ります。自分は観客の中央くらいにいて、アーティストはたぶん King gnuだったはず(曖昧)。当然明けているので誰もマスクしてないです。


そこでボーカルの井口さんが言いました。

「誰か叫びたいやつはいるかーっ?」って観客に呼び掛けてくれました。


言葉はうろ覚えですがつづけてこんなことを言っていました。眠夢の中でKing gnu井口さんが言ってました。

これまで離れ離れで、目の前でしゃべってる相手の口も見えず、気持ちの大きさもわからず、つらかったよな。だから叫ぼうぜ!叫びたいやつここにきて!


そして、ひとりのファンの男性がステージにあがって井口さんからマイクを受け取り「ワァーーーーーーっ」て叫んでました。

眠夢の中なのですが鳥肌がたち、泣きそうになりました。


まとめ

これは僕の眠夢なので僕の頭の中の出来事なのですが、このエピソードを誰かに伝えたくなり、きょうのnoteとさせていただきました。



最後まで読んでくれてありがとうございます。今日もダジャレを贈ります。

埋蔵金でMy雑巾買ったよ」4649!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?