見出し画像

大人になると未来の時間間隔まで短くなる!今や木曜日からハイテンション!

こんにちは!杉間馬男です🐴


【大人になると時間の進みが早く感じる⌛】

これはよく言われることですよね。

子どもの頃は小学校の6年間がまるで15年ぐらいに感じたけれど、今感じる6年なんて1週間前のような感覚。
実際にそんな風に感じる人も多いと思います🆗


しかし、それって”過去を振り返って”感じる時間のことであって、今日のテーマは未来に感じる時間について。
例えば、1年後を目と鼻の先のように感じるか?遠い未来に感じるか?


私が未来の時間軸が短く感じると気付いたのは、毎週末の休み前は何曜日からテンションが上がるか?をふと気にしたことでした🤔


✔️保育園児の頃は土曜夜~日曜がハイテンション
✔️小中学生の頃は土曜日がハイテンション
✔️今や木曜~金曜がハイテンション


こんな風に、週末を控えてハイテンションになる日がジワジワ早くなってきたんです。
つまり、”週末を先取りするタイミング”の変化ですね☺️

数年先のイベントがそんなに遠い未来に感じなくなったのももちろんあります。
ただ、このように数日後レベルの楽しみまで先取りして気分が上がるという現象もまた、時間が早く感じることに通じているんじゃないかと考えました🤔


ちなみに、私の息子も今4歳で幼稚園へ通わせていますが、やはり2~3日休みが続いた後は登園しぶりになる時があります。
だから土日はテンションが上がり気味になるんですが、その前日の金曜はいつもの平日と同じくらいのテンションなんです⤴️

やっぱりまだ幼児ですから未来の先取りはできず、
【今、その時が楽しいか否か】
でテンションが変わるんだと思います。


そんな具合に息子を自分の子どもの頃に重ね合わせて見てみると、ずいぶん時間の感じ方が変わったモンだと感じます🤔


以上、【未来の時間の感じ方】についてお届けしてきました💁

今日はこのへんで🙇


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#心理学
#時間
#脳科学
#夢実現


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?