見出し画像

アルコール依存症者の顔つきにはどんな特徴があるのか?

こんにちは!杉間馬男です🐴


前回は2週連続でアルコール依存症とアルコール中毒の違いを実例を交えてお届けしてきましたが、今回は依存症者独特の顔つきについて。


杉間家(実家)アルコール依存症だった母親が亡くなるまで、7~8年間見てきました。
ただ、その間ずっと症状が続いてたかというとそうでもなく、途中1年半くらいはキチンと抗酒剤を飲んで完全に断酒できていて、普段も無症状者と遜色ない生活を送れていた時期がありました。


しかし、それ以上は続かずあるキッカケで再飲酒したのを引き金に、また元通りに。。

そしてその時、私が母の表情をパッと見て『これはまた飲んだな』というのが分かったのです🤔


なぜ分かったのか??

私が仕事から帰ってきて、母の顔を見たとき何だか目がトロンとしていたんです。
また、目が腫れぼったい…とまではいきませんでしたが、上まぶたが少しぷっくりしていたことにも違和感を感じました。

初見の印象はそれぐらいで、一言二言話し出すと、どこか後ろめたそうな目線の外し方だったことも怪しかった要素。

結局、他の家族もそれに気づいて家の中を引っかき回したら焼酎の飲み残しが見つかったんですが、このように顔つきの特徴で飲んだか飲んでいないかが分かってしまったのです。


ある程度続けて飲んでいると、身体から蒸発するせいか独特の臭いを放つのですが、その時は久々の飲酒だったためまだ無臭。

それから、会話の噛み合わなさもアルコール依存症者の特徴ですが、それを聞くまでもなく純粋に表情だけで見抜きました。


あくまで私の母親の場合ですが、

✔️目がトロンとしていた
✔️上まぶたの微妙な腫れぼったさ
✔️目線の外し方が不自然

この3つの特徴があり、それは飲酒を続けている間ずっとそういう顔つきでした。


我々アルコールに関して無症状な人の場合、ある程度飲んでもそこまで如実に違いが出てくることはありません。
しかし、アルコール依存症は精神病のひとつとも言われていることから、その精神的な症状も重なって独特の顔つきになるのではと考えます💡


以上、今回は依存症者の顔つきについてでしたが、次回は依存症者の失禁症状の壮絶な体験記をお届けします。


今回も、最後までありがとうございました🙇


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#アルコール依存症
#アル中
#アルコール依存
#アルコール依存症治療
#断酒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?