ピッチング理論「KIEP」

楽しく投げる「コツ」をお届け! イップス、暴投、肩肘痛。。無力感に打ちのめされる度、…

ピッチング理論「KIEP」

楽しく投げる「コツ」をお届け! イップス、暴投、肩肘痛。。無力感に打ちのめされる度、プロの美しく凄まじい軌道のボールに魅了されますよね。彼らは「達人技」を会得しているのです。あなたも「コツ」を掴んで楽しく投げましょう!

記事一覧

ブライアン・ベイロ

2つの振り子

投げる力はどこから生まれてくるのか。 KIEPの「K」は Kinetic=運動エネルギー、「P」はPotencial=位置エネルギーのことを意味しています(I.Eはひとまず次の機会に…)…

100
2つの振り子

2つの振り子

投げる力はどこから生まれてくるのか。

KIEPの「K」は

Kinetic=運動エネルギー、「P」はPotencial=位置エネルギーのことを意味しています(I.Eはひとまず次の機会に…)が、力は「K」と「P」で生み出します。

運動エネルギーと位置エネルギー運動エネルギーと位置エネルギーについて、「何ソレ?」と思うかもしれません。簡単に言うと、運動エネルギーは動いている物体を動かしているエネル

もっとみる