見出し画像

地元フラペチーノまとめ@北陸三県

今日8月3日に、スターバックスの「47 JIMOTO フラペチーノ」が終了。
北陸三県分飲んできたのでメモ。

【#16富山】富山 まるで スイカっちゃ フラペチーノ

画像1

画像2

味にムラがあるスイカと同じく、飲む部分によって甘かったり味が薄かったりしてスイカの再現性がリアルで◎。
小さい頃はスイカが大好きで、だから志村けんのスイカの早食いも大好きで、ので石川よりも先に富山に足を運んでみた。

【#17石川】石川 いいじ 棒ほうじ茶 フラペチーノ

画像3

画像4

ほうじ茶の香りはしっかり味わえるが、富山福井と比べると一番シンプルだったかな。冒険せずに確実に置きいってる感が石川ぽい。ちなみに「いいじ」とは方言で「いいね」という意味。

【#18福井】福井 ほやほや 米ポン 抹茶 フラペチーノ

画像5

画像6

抹茶ベースなので美味いことは確定。たまにお米のアラレが混ざってくるのもグッドだが、これが福井らしいか否かは不明。ともかくもっと高評価されてもいいはずだが、いかんせん福井という人工的に不利な土地柄で注目されないのかも。残念。


にしてもいい企画だったと思う。地方が注目される全国イベントってもっと増えてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?