見出し画像

ママたちは毎日ドタバタ!う米めんの5つの特徴で食を豊かに楽ちんにしよう♪

みなさん、こんにちは!
福島県天栄村で「う米めん」というグルテンフリーの米粉麺を製造している樽川千香子です!

私は福島県天栄村に本社を構える「アルファ電子株式会社」の専務取締役兼3代目次期社長であり、10才の娘を持つ一児の母、そしてシングルマザーです。プロフィールについては自己紹介記事でも書かせていただいておりますので、お時間がある方はそちらも見てみてくださいね。

会社では専務取締役として、家に帰れば母としての顔を持ちながらの生活は充実していますが、正直なところ仕事時間に追われることもしばしばです。お仕事面ではありがたいことにう米めん事業も皆さんに知っていただけるようになり……益々通常業務に精が出る日々を送っています。

さて、そんな私のことはさておき……

個人的には、専業主婦であっても共働きであってもひとり親であっても、お母さん業ということ自体が体力勝負であったり時間勝負の部分があるように感じています。効率化できるところはした方が良いと思っていますし、たまには「ちょっと手を抜きたいな~」って思う時だってありますよね。

そんな忙しいママたちへ!

今回は短時間調理安心!安全!うまい!の三拍子が揃ったう米めんレシピで、食を豊かに楽ちんに♪という思いで、改めてう米めんの5つの特徴をご紹介します!

1.米粉とでんぷんだけ!?安心安全な無添加

う米めんの原材料表示を見ていただくと一目瞭然なのですが……

画像の白米麺の原材料表示。玄米麺は上記に福島県産玄米粉が加わります。

なんと、福島県産100%の米粉と、国産のでんぷんのみで製造しています!

「加工品」というと様々な添加物が含まれているのでは?と感じたり、実際に多く含まれていることが多いのですが、う米めんは「米粉」と「でんぷん」のみで作られています。
いわゆる増粘剤と呼ばれるものや保存料も入っていない、添加物無添加の食品です!
娘が小麦アレルギーだったこと、できる限り添加物は少なく素材を大切にしたいという想いから研究を重ね、今ではこのような原材料だけで作れるようになりました。どんなに忙しくても、家族の口に入る食品は安心安全なものがいいですよね。う米めんには余計なものが一切含まれていないので、小さなお子さまからお年寄りの方まで幅広くいただくことができます。

2.グルテンフリーで小麦アレルギーの方も安心!

米粉は、小麦と違いグルテンが含まれていないのは皆さんご存知ですよね。ではまず、このグルテンと食物アレルギーについてお話しします。

食物アレルギーの原因となる物質であるアレルゲンは、主に食べ物に含まれるタンパク質と言われています。そして、小麦アレルギーの原因であるアレルゲンの正体はグルテンと言われています。なので、グルテンが含まれない米粉を使用しているう米めんは小麦アレルギーの方でも安心して食べられる食品なのです。

ちなみに、小麦アレルギーについてはこちらの記事でも触れていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

3.こだわりのもちもち食感!

米粉」と「でんぷん」のみで作られたう米めん
こうしたシンプルな原材料だと「味や食感はどうなの?」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。一般的に米粉麺はつなぎに増粘剤を使用するため、独特の食感(ゴムのような……)や匂いが出てしまいます。なので、食べていても小麦の麺との違いを脳が判断しがちですが、う米めんは研究開発を重ね、日本人が好む食感を日本のうどん文化「讃岐うどん」と「稲庭うどん」の中間ぐらいのコシを追求して、麺を口にしたときに違和感のない食感を生み出しました。香りの分析も行っていて、茹でるとお米が炊けたときのような香りや、玄米麺は香ばしい玄米の香りが食欲をそそります。

う米めんは科学的根拠に基づいたおいしいにこだわった米粉麺なのです。   

グルテンフリー」や「無添加」は大切にしたいですが、それと同じくらい「おいしい」も重要ですよね。うどんやパスタにも負けないおいしさを、う米めんは日々追求しています。

4.常温で長期保存!

半生麺タイプの商品の賞味期限は平均2〜3ヶ月のものが多いですが、同じく半生麺として販売しているう米めんの賞味期限は未開封・常温保存で4〜5ヶ月間と長くお楽しみいただけます。

常温保存ができるので冷蔵庫内で邪魔になることもなく、少し多めに購入しておうちでストックしておけば、「手軽においしい麺料理が食べたいな」と思った時にう米めんが大活躍します。

5.忙しいママに嬉しい!短い茹で時間

現在、う米めんは福島県須賀川産「天のつぶ」を使用した中太麺タイプの白米麺と、福島県只見産「コシヒカリ」を使用した平太麺タイプの玄米麺の2種類があります。

(福島県郡山市内の一部直売店では郡山産「あさか舞(コシヒカリ)」の白米麺・玄米麺の取り扱いもあります)

どちらも茹で時間は4分
しかも、茹でのびしにくいのでほったらかし調理もできちゃう優れものです。これは忙しいママ達にとって嬉しいポイントかなと思っています。

お好みで「コシのあるもっちり麺がいい!」という方は茹で時間を短縮しても良いですし、お子さん向けにもちもちやわらか食感にしたい方は茹で時間を延ばしたりと、色々アレンジしてみてください。

最後に

今回はう米めんの5つの特徴についてご紹介させていただきました!
私自身も1児の母として常にう米めんに助けられているのですが、この記事をきっかけに多くの忙しいママたちの助けになれたらいいなぁ、と思っています。

そして、う米めんの魅力はまだまだ語り尽くせないほどありますが、それはまた次回以降で……。
お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?