見出し画像

この時期に気をつけたい!米粉の保存方法

みなさん、こんにちは!
福島県天栄村で「う米めん」というグルテンフリーの米粉麺を製造している樽川千香子と申します!

暑くてジメジメしてる季節が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
この時期は常温保存している食材も傷みやすい時期で、お野菜や調味料、保存食も気が付くと…ということ、ありますよね。

もちろん、米粉も例外ではありません。そこで今回は、米粉の保存方法についてお話いたします。常に美味しい米粉を食べるための工夫、お見逃しなく!


パンケーキ症候群とは?

高温多湿なこの時期に気をつけたいのが「パンケーキ症候群」と呼ばれる症状で、ホットケーキやお好み焼きを食べた後にアレルギー症状を引き起こすことがあります。普段は問題ないのにどうして?と思われるかもしれませんが、この原因として言われているのが、小麦アレルギーではなく粉類や調味料に潜んでいる「ダニ」が原因とされています。

ダニがよく繁殖する条件として、温度は25℃以上、湿度は60%以上とされていますので、日本の高温多湿はダニにとって心地よく、油断していると繁殖しやすい環境下にあるので十分に注意が必要です。

普段は大丈夫だからと油断して悪化してしまうケースも多いようですが、アレルギー症状である「アナフィラキシーショック」は命に関わる症状です。食べてから30分程度で発症し、息苦しくなったり皮膚粘膜が赤く腫れたり、吐いてしまうこともありますので、十分に注意していきましょう。

この時期だからこそ気をつけたい“保存方法”

パンケーキ症候群を未然に防ぐために大事なのは普段からの保存方法で、一番良いのは開封した後は使い切ることです。ですが、米粉や小麦粉、調味料類も一度にたくさん使用するわけではないので、使い切るという対策方法はあまり現実的ではないかもしれません。なので、使い残した粉類はしっかりと密閉し、冷蔵庫などの涼しいところで保存をすることが大切です。目安としては、冷蔵庫で1~2カ月、冷凍庫で半年程度が保存期間の目安とされていますが、それでも使う際にはよく見て、カビや虫が発生していないことを確認して使うようにしてください。

「安全」に「おいしく」

いかがでしたでしょうか。
この時期だからこそ保存の仕方を見直して、美味しい米粉ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、私たちが製造しているう米めんは、ISO22000を取得している衛生管理が徹底された工場で生産しており、賞味期限も製造から半年、常温保存も可能といつでも美味しく食べられる食品です。
安全な米粉の食べ方を満喫し、グルテンフリーライフを楽しんでくだ
さい。

安心・安全・おいしいを目指して。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?