見出し画像

早くもまた行きたい、パリ

ロンドンがジュビリーの祝賀モードに湧く連休のさなかに、私は子供二人とパリに行ってきました。

英語圏外への旅としては2月にスペインにも行ったけど、そのときは旅慣れた友達家族が一緒だったし、パリに行くというとみんなに「Pick pocketsピック・ポケッツ(スリ)に気をつけて!」と言われたので、私的にはわりと入念に準備しました。

いつもだったら宿と足を抑えたら、「主なやること∶ディズニーランド、ルーブル美術館、ムール貝とガレットとジェラート。」くらいのイメージでゴーなんだけど。

今回は、ターミナルから宿への移動方法、所要時間、食べる場所だのを細かく調べて、登山計画的に10分刻みの予定を書き出して行きました。

おかげでかなり楽しく行ってこられたので、今から何回かに分けてパリ旅の報告をします。

ここから先は

2,133字 / 5画像
40代半ばで夫婦はじめての海外暮らし。旦那は一年の私費留学を終え、現地で仕事開始。7歳と4歳で渡英した子供二人はバイリンガルになれるかな?表では書けないニッチな話や個人的な考えも盛り込みつつ、ワンコインで月に20本前後をお届けします。購読中はマガジン内の過去記事(200本以上)もすべて読み放題です。

荒野暮らし

¥500 / 月 初月無料

さまざまな調査で世界都市総合ランキング1位に輝くロンドン(2023年)。広い公園、無料の博物館、毎夜くりひろげられるウエストエンドのショー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?