見出し画像

すべては自分を救うことから。

病気ちゃんのおかげで、自分の感情に色々名前をつけていくことができた。

今までは、
何かに追われてる感じ…
自分の意見あまり出さない方がいいのかな…

なんかよくわからないものをそのままにモヤモヤしていた。

色々自分と向き合う中で
無価値感、孤独、不安、緊張、怒り、罪悪感、
ちゃんと外に出すことで認識して自分で気づいたり名前をつけていけるようになった。

そうすると、「これはこういうことなんだ!」
「じゃあ本当はどういたいんだろう?」問いが生まれて、
答えを探したり、ふとした時にハッと気付くことがある。

そしてその気づきは、色んなネガティブに見えることを経験していたからこそ気づけたことでもある。

大好きな 飯田 不久 先生の本にこんな言葉がある。

「自分を大切に 自分を救う そこから始まる そこからしか始まらない」

「自分を変えることだって こんなにむちゃくちゃ難しいのに 人を変えるなんて とても」


今までは、自分が抱えた気持ちを解消する術を外に探して外をなんとかしようとしていた。
けど、いくら外をなんとかしようと頑張ったところで結局人間ずっと戦争してるんだよな。


私たちみんなそれぞれの無価値感や孤独、迷い、不安を抱えているんだから
自分が気づきを得る中でそれが誰かの何かのきっかけになったら
自分だってもっと気づきを深められるし、ともに進んでいくことができる。

そんなことができたらとっても有難いことだと思う。
そんなことをしていきたいと思う。


そのためにも、まずは自分から。
自分のことは自分で決めて、自分で何とかする。
そのために、色んな人を頼ってみたりする。
ともに気づきを深めあったりする。

とはいえまだまだ学び途中なので
できないこと、わからないこと、たくさんある。

それが問いを持つひとつのきっかけにもなる。

色んなネガティブが活きてきそうな予感^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?