見出し画像

 

新たなる首都の座をかけて、都道府県の神"ゆる神"たちが名産品で戦う漫画。
この感想の都道府県名はキャラの名前であり、実在の自治体とは関係ありません。
さて、我が地元奈良県が本格的に登場しバトルいたしました。
恐れ入ります、我を忘れております。

京都さん……、シスコンなんじゃないですかコレ!
いや、まず、我が地元奈良がロリババアであることからときめくんですが。
表紙の1番上にいるロリが奈良です。
いや京都さん、タイムリープを知った際、真っ先に「姉さん」とか奈良を呼んでたんですよ。
あの衝撃を受けた状況で、姉さんの様子を観察してたの!? それはシスコンでしょうそれは!
しかもこのバトル展開さあ……。奈良と和歌山を守ろうとしてですよね、京都さん。
真っ先に奈良のとこ来るのシスコンじゃん!
っていうか、対面してるときは「奈良はん」って基本呼んでるのに、タイプリープ発覚のときは「姉さん」でしたよね。
脳内ではいつも「姉さん」呼びなのか! ロリババアを姉さん呼びなのか! この歩くいけずは! この歩くいけず男が!!
っていうか、姉弟顔そっくりですね。髪型も似てますし。修学旅行で来た人、どっちの寺だったかわかんなくなるもんな……。

ところで、大阪ならまだしも京都に併合は癪の件。
親代わりに育ててきた弟が、家出同然に実家を出て。
商売に成功したからボロい実家家屋をマンションに建て替えるって、突如言い出して。
「姉さんも住んでええで」とか上から言われたらイラッとするじゃないですか。
それと同じです。実際千年ちょっと前の遷都は家出ですし(史実の方の話です)。

それはそうと、奈良の繰り出す技がボケ要素少なめでビックリしました。
武器を持たずに魔法技オンリーで戦うキャラ、かなりレアでは?
っていうか、京都さんもボケ要素ゼロで戦ってるんですが……。
京都タワー……、出てきただけで絵面がおもしろくなっちゃうんだよな……。

あ、後、リニアですね……。
今でも京都大阪のおこぼれに預かることが多いんですから、リニアとられたらおこぼれが三重に行っちゃうかもしれないじゃないですか。
確かに、遺跡発掘で何度も工事が止まるでしょうけど……。
……ずっと高速道路止められてた和歌山だけは、物言いつけていい! 他は見逃してほしい!
和歌山ちゃん荒っぽいけどいい子だな! あんなに奈良の欠点言ってたのに、高速道路の工事止めは言わなかったもんな!

流石にそろそろ落ち着きます。
ご静聴ありがとうございました。

著書最新刊(11月25日発売)

作品情報まとめ(BOOTHにて同人誌通販受付中)








この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,197件

#今こそ読みたい神マンガ

2,595件

応援いただいた分は、生活費に充てさせていただきます。