見出し画像

もう一回改めて、現代人は「けものフレンズ」見た方がいい

子がよく見るテレビが、「いないいないばあ」と「おかあさんといっしょ」なんですね。


でも、最近飽きてきてるのか、以前のようなテンションで見ないようになってきました。


他にも興味示すものがあるかなと色々試していまして、ピクサー系は楽しそうによく見ます。


ニモとかトイストーリーが特にお気に入りで何回も見ています。


アニメだとなんでも見るのかなと思ってコナンとかも見せたのですが、全くと言っていいほど興味を示してくれませんでした。


他に何か見てくれるものあるかなってので、色々見せていた時に、昔に録画していたけものフレンズを見せてみました。


最初は見ていたのですが、途中で興味を失って見ないようになりました。


その時に私も久々に見たのですが、


他の動物の個性を認めたり、誰にもできないこと、苦手なことはあるっていう共通認識があるのは、


SNSで誹謗中傷する人とか、しょうもないクレーム入れる人に見てほしいなと思いました。


問題提起をしたり、よくないとされていることをしてしまったり、自分はやらないことかもしれないんですけど、その人にはやらないといけない事情があったかもしれないですし、


何かミスとか、失言してしまう人も、自分は普通にできることかもしれないですけど、その人にとっては苦手なことかもしれないんですよね。


それを見つけて、SNS上で文句書いて、行き過ぎた誹謗中傷して、クレームの電話とか入れるんでしょ。


もうそんなんやめましょうよ。


6秒堪えたら、怒り消えるみたいなアンガーマネジメントあるんで、

6秒待っても、SNSに誹謗中傷書きたい、クレームの電話入れたいって思ったら、


もうその時は、けものフレンズ見てください。


そこには、けものはいますけど、のけものはいないんで。


現実世界も一緒だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?