見出し画像

2人育児、時々、起業中

昨年誕生した下の子が、1歳を迎えました。
あの出産から1年経ったのかーと思うと感慨深いです。
最近はほとんどみんな無痛分娩ですが、私はこの時代に珍しく(?)2人とも自然分娩を選びました。
1人目は、無痛を選んだ友達の子どもたちがたまたまみんなNICUに最初入っていたので、やっぱり自然のほうが安全かな?と思い、自然を選びました。
そして、1人目はめちゃ安産で4時間半くらいで生まれました。
2人目も自然でいける!と思う無駄な自信のもと、自然を選びました。
2人目も3時間くらいで生まれて無事安産でしたが、振り返れば無痛にして、もっとリラックスしながら分娩すればよかったなーと思います(笑)

長男は、甘えん坊で出産直後から赤ちゃん返りもすごく、妹への攻撃も激しくて、なかなか大変な2人育児の始まりでした。
保育園でも1日保育士さんに抱っこされて過ごしていたり、家ではママ抱っこーとやってきて、妹へキックを繰り出したり、なかなかカオスな毎日を過ごしていました。
1年経って、落ち着くことを期待してましたが、未だに赤ちゃん返り継続中です。攻撃も激しさは落ち着きましたが、予断を許さない状況。
それでも、成長していてお兄ちゃんなりのペースで妹を受け入れています。
そして妹ちゃんも逞しく成長しております。

子どもたちが成長してくれるおかげで私も少しずつ余裕が出てきました。
デカフェコーヒーPIPPI COFFEEの販売も開始することができて、起業も少しずつ進めることができています。
まだままだサイトへのアクセスも乏しく、受注もない状況ですが、、、

起業しようと思った理由の一つに子どもたちがいます。
子どもたちには、自分で何かを切り開いていける人たちになってほしい。
そんなの難しくて、仰々しくて、親の願望がいっぱいで子どもにとっては迷惑でしょう。。
でも、人生にはいろんな選択肢があるんだよ、ということを教えたくて、それを教えるためにも自分で何か事業をしている姿を子どもたちにみせないと説得力がないかなと思って、始めました。

こちらのコーヒーブランドも子どもたちのように、少しずつ成長できるように手塩をかけて頑張って育てていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?