見出し画像

『感情とはそもそも何なのか』【読書】

 感情についての本。
後半に向かうにつれて、どんどん難しく感じました。
見たことのない計算式が出てくると拒絶してしまう自分がいました。

「感情は内臓の状態とその状態変化が生じた原因の推定の2つの要因によって決まる」とありました。
どのように推論しているのかを後半書かれていて、脳の仕組みやそのプロセスが書かれていました。
そこが難しかったです。

しかし、感情はその推論にかなり左右されるということが分かりました。
その推論は、かなり無意識的に行われているようです。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?