本を読まないという選択
こんにちは、UgoUgo です。
本を読むのが好きという方も多いかもしれませんが、今回は、「本を読まない」という選択肢について、少し紹介します。
本当に読まないわけではなく、読む動作をしないという意味です。
少し前に、Amazon Audible の無料期間の通知が来たので、主にその紹介です。
これは、簡単にいうと、本の朗読をしてくれるサービスで、
有名なサービスなので、存在は知っていましたが、月額1500円と、意外とお高い。
ずっと気になっていて、試しに利用してみました。
ここでは、Audible の簡単な紹介と、利用していみた感想を共有できればと思います。
Amazon Audible とは。
オーディオブックとは、書籍の朗読を録音した音声コンテンツのことで、
書籍の朗読が主な内容です。
以前から、アメリカでは、主に車で移動するためにオーディオブックというコンテンツが利用されおり、そういったオーディオブックをダウンロード販売しているのが、Amazon Audibleです。
名前の通り、Amazonが提供しているサービスですが、プライムメンバーとは別に、月額1500円を支払う必要があります。
(プライムメンバーでできることについては、「【今さら聞けない】Amazonプライム会員で得する方法」を参照ください。)
日本でもスマートフォンの普及などによって、手軽にオーディオブックを利用できるようになったことから、少しずつ普及してきている印象です。
無料期間にできること。
普通に会員登録した場合と、同じ機能が利用できます。
Audible会員特典
・無料のオーディオブック1冊(月に一冊、毎月1コイン付与されるので、それを消費します。)。
・無料のボーナスタイトル1冊(これは完全に無料です。)。
・聴き放題のポッドキャスト。
Prime Reading などのように、一度に何冊も利用はできません。
最低でも、一月に1冊は無料で読める、といった感じです。
それに加えて、追加で購入する場合は、会員価格(30% off)で購入できます。
一冊が、2000円以上するものが多いので、2冊以上の購入を考えている方は、会員になったほうがお得だと思います。
次に、使ってみて感じたメリット・デメリットです。
<メリット>
・読む必要がない。
使う前から分かっていたポイントですが、実際に使ってみると、かなり便利です
ながら作業が可能になります。運転しながら、家事をしながら、など、生活のスタイルに合わせて利用できるのはとてもいいです。
(おすすめのながら作業について気になる方は、「【Amazon Music】ながら作業を快適に!ポッドキャスト生活始めました。」の記事もおすすめです。)
・種類が豊富にある。
Amazon Prime reading を利用されている方向けになりますが、利用可能な本の種類が多いです。
これは、結構重要なポイントで、無料で読もうとするとどうしても、読めないものがあります。
Amazon Audibleと併用すると、読める本の幅が結構広がるかなと言った印象です。金出して買えよって話なんですがね笑
・プロの声優やナレーターの声で本が聴ける。
プロの読み手の方が、朗読してくれています。ビジネス書などよりは、小説などの朗読の方が、雰囲気が出るかなと感じました。好きな読み手の方を目的で、選ぶのも楽しそうですね。
好きな読み手の方を目的で、選ぶのも楽しそうですね。
ビジネス書などよりは、小説などの朗読の方が、雰囲気が出るかなと感じました。
好きな読み手の方を目的で、選ぶのも楽しそうですね。
・解約した後も、本は手元に残る。
無料期間での利用であっても、購入扱いになるので、本は手元に残ります。
つまり、1カ月の無料期間であれば、コインでの購入と、ボーナスタイトルと合わせて、2冊は手元に残ります
気に入った本が見つかれば嬉しいですね。
・返品できる。
ここが、Amazon Audible会員の特徴の一つのようです。
コインを利用して購入するシステムで、返品することができます。返品すると、その購入に利用したコインは、返却されます。
つまり、このシステムを利用すると、無限に読めるのでは、、と考えたのですが、そういうわけではないようです。
以前は、実質無制限みたいな仕様だったようですが、今は常識の範囲内での返却には、対応しているといった感じでした。
明確な決まりはないようですが、ネット上では、「8冊」が1つの基準になっているとの情報もあったので、参考までに。
アカウント間で違いがあるようですが、月に5冊くらい利用できれば、お得感ありますね。
私の場合、返品の理由を選択して、手続きを行っている途中に、やりすぎないでね。といったニュアンスの表示が出てきていました。
・コインを使えば、1500円以上の本を購入できる。
金額は、わりと幅がありますが、2000円以上する物が多い印象です。
最近進められて、ダウンロードした、【新訳】道は開ける(D・カーネギー著)であれば、普通に購入すると、4000円です。
コインを利用すれば、1500円で購入しているような状況なので、単純に金額だけ見てもお得です。
・朗読のスピードを選びやすい。
アプリを利用して朗読を聞くことになりますが、
朗読のスピードを選ぶことができ、「×0.5~×1~×2~×3.5」と0.1倍速刻みで速度が選択可能です。
ながら作業をする場合は、通常の速度で聞き、早く聞きたい場合は、朗読のスピードを上げて、集中して聞く、といったことも可能です。
<デメリット>
私が使った感想だと、特に悪い点はありませんでしたが、気になる点を挙げるてみます。
・オーディオ化されるまでに時間がかかる。
実際に本が出版されて、色々なハードルを超えて、Prime Readingのような読み放題に出てくる。
そこにさらに、オーディオ化というステップが入っているためか、利用できるようになるまでには、それなりの時間がかかるようですね。
・お金がかかる。
無料期間での利用だけであれば、お金がかかることはありませんが、継続して利用する場合は、月額1500円かかります。
アマゾンプライムの会員費が安いので、ちょっと高いな、と感じてしまいました。
ただ、メリットが多く、購入した本は手元に残るので、利用したい月だけ契約するようにすると、効率的に本が聞けるかなと思います。
・文字を読めない
当然ですが、文字を読むのが好きだという方もいらっしゃるので、そういう方には、向かないです。
あと、聞いている途中に、文字を見たくなる瞬間が出てきますが、それができないのも、デメリットかもしれません。
おすすめの本の読み方・聞き方
有名なビジネス書なんかは、一度、YouTubeなどで、検索かけると、だいたい要約した動画が上がっているので、それを一度視聴してから、読むとかなり時間の短縮になります。
動画の解釈は、ほぼ同じような内容なので、聞きやすさなどの、クオリティを考慮すると、再生回数の多いものから視聴すると失敗が少ないように思います。
バイアスかかるかもしれないので、曇りなきまなこで見定めましょう。
おそらく、ちょっと込み入った話の本を聞く場合、読み返すという行為がしにくいため、一度要約を頭に入れていたほうが、スームズに聞くことができるのではないかと思います。
まとめ
私なんかは、結構いいなと思っている人間ですが、合う合わないは確実に存在するので、一度無料期間に試してみるのがいいと思います。
詳しい登録方法などは、検索するとたくさん出てくるので、そちらを参考にされてください。
新しい「本を聞く(聴く)」というコンテンツを試してみては、いかがでしょうか。
紹介していた記事は、こちら。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?