見出し画像

【今さら聞けない】Amazonプライム会員で得する方法


こんにちはUgoUgoです。

今回は、CMでネット界隈を賑わせているAmazonプライム会員についてです。様々な特典があって、とても便利なので長年利用しています。「話には聞くけど、使った事がない。」、「どんな事が出来るのかな?」と考えている方の参考になれば幸いです。

私のイメージでは、かなり広く浸透しているサービスです。ただ、最近友人と話しているときに、会員特典をうまく利用していない事がわかり、意外と知らない人もいるのでは?と思い記事にしました。
これまでの利用経験を踏まえて、お得な情報を共有できればと思います。


Key Points

・Amazonプライム会員になると何が出来るの?
・どんな使い方があるのか知りたい。


1. Amazonプライム会員になるか、ならないか


まず、自分にこのサービスが必要かどうかを考えます。

後ほど、特典について詳しく書きますが、月に1回以上Amazonで買い物をする方は、会員になっていた方がお得だと思います。

他に検討する基準としては、映画などの動画の視聴や、読書量が一定数ある方にはおすすめだと思います。


現在は、色々と騒がれているサービスですね。

あくまで私の考え方ですが、契約するかどうかは、「自分にとって利益があるか、そうでないか」に重点を置いて判断すればいいと思います。


2. Amazonプライムの料金は?

やっぱり大事なポイントの1つだと思います。

ネット上に色々記事があるので、最低限の情報だけ書きます。

私の場合は、どんな特典があるのか分かっているからですが、外でコーヒー飲んだり、ペットボトルの飲み物を買うよりは、ここにお金を使いたくなります。

お金に対する考え方は人それぞれなので、何ができるかをみて、判断してもらうといいかと思います。

Amazon料金表1


学生だと半額です。
ちなみに、私は、学生の時から会員です。

Amazon料金表2

注意点:学生プランを申し込むためには、「学校の学籍番号」もしくは「学生用メールアドレス」が必要です。
もし、それらがない場合、学生証の写しをカスタマーサービスに送る必要があります。


3. Amazonプライム会員で出来ること

プライム会員になると何ができるのか。
簡単にまとめると以下のようなものがあります。

(↓私がよく利用するサービスです。)

・Amazonでの買い物の配送料が無料
・お急ぎ便や日時指定が無料
・Primeビデオ(映画やドラマが見放題)
・Prime Music(音楽が聴き放題)
・Prime Reading(無料で本を読める)
・プライムフォト(写真が保存できる)


(↓たまに利用するかなぁくらいのサービスです。)

・Primeラジオが聴ける
・Kindleが4000円引きで買える
・Kindle本が月1冊無料
・プライムデーに参加できる
・プライムナウが使える(商品が1時間で届く)
・Amazonフレッシュ(生鮮食品が買える)
・ベビーおむつや、ペット用品などの割引がある
・プライム・ワードローブ(気軽に試着ができる)


利用する方によって、興味の対象や利用するサービスは異なると思いますが、ここでは、私が良く利用しているサービスについてもう少し詳しくご紹介できればと思います。



3-1. 配送料が無料になる

私がプライム会員になったきっかけは、配送料が無料になることでした。

通常、Amazonから配送される商品の場合、注文金額合計が2000円以下だと400円の配送料がかかってしまいます(北海道・九州・沖縄・離島だと440円)。

プライム会員であれば、これが無料(0円)です。

また、Amazonでは、荷物が翌日や2日後には届く「お急ぎ便」や「日時指定便」を利用する事ができます。このサービスは、通常だと500円かかります。

さらに早い、当日お急ぎ便だと600円かかります(北海道・九州だと、さらに+40円)。

プライム会員であれば、これが無料(0円)です。


私が、会員になった時は、月に一回程度は、Amazonで買い物をしていました。

筆記用具だったり、充電ケーブルだったりと、2000円以下で買い物をする事が多かったので、会員になる方が、お得でした。


注意点:
配送料やお急ぎ便、日時指定便が無料になるのは「Amazonから配送される商品のみ」です。

商品一覧ページで「プライム」というマーク、もしくは商品ページで「Amazon.co.jpが販売、発送します」と表示されていれば、無料の対象です。

念のため、支払いの際に、送料が無料になっていることを確認すれば安心です。




3-2. Primeビデオ(映画やドラマが見放題)

次によく利用している特典が、「Primeビデオ」です。

送料無料のついでに利用を始めましたが、気に入っていて継続して利用しています。

この特典を利用し始めた頃は、DVDをレンタルしていたのですが、このサービスのおかげで、DVDを借りに行ったり、延滞料金を払ったりする事がなくなりました。

(ミニマリズムなる考え方も流行っていますが、こういった動画配信サービスも、DVDを持たないという意味では、ミニマリズムなのかなと思ったりもします。)


私としては、かなりおすすめですが、会員になるに当たって、他に考慮した方が良さそうなポイントは、コンテンツ数・内容です。

コンテンツ数は、3.5万以上と言われています。大手の動画視聴サービスと比較すると、少ないように感じますが、相当視聴する方でなければ、問題ないと思います。

ただ、全てのコンテンツが、プライムビデオに登録されているわけではない(無料で視聴できるわけではない)ので、自分の観たい作品が見つかるとは限りません。

新作映画などは、視聴できない事が多いですが、定期的に視聴可能なリストが更新されるので、特に不満はありません。

プライム会員になれば、「追加料金なし」で利用できるので、かなり満足しています。


スマートフォンやタブレットなどの端末に、映画やドラマをダウンロードすることもできます。
私の場合は、海外旅行が好きだったので、飛行機の中や旅行先のホテルなので視聴する場合にとても便利でした。
(コロナが落ち着いたら、また出かけたいですね。。)

視聴環境によっては、海外では見れない場合があるので、ダウンロードしておくと問題ないです。


3-3. Prime Music(音楽が聴き放題)

次のおすすめは、「Prime Music」です。

このサービスも、200万曲以上が、「追加料金なし」で聴き放題になります。
洋楽、邦楽、ポップ、ロック、ジャズ、クラシックなど、とジャンル問わず多数の曲が揃っています。

4-5年前から利用していますが、当時はかなり微妙でした笑
曲の種類が少なく、アプリが使いにくかったことを覚えています。

最近、アプリを開いてみると、かなりコンテンツが充実していて、驚きました。

特に、「カフェクラシック」「読書のためのジャズ」「「テンションが上がる映画音楽」」などのように、あるテーマに沿ったプレイリストがおすすめです。


テーマごとの楽曲が用意されており、再生するだけでいいので、簡単で気に入っています。ドライブ、勉強、読書などのときに利用しています。


曲をダウンロードもできるのも嬉しいですね。


気に入った楽曲はアプリにダウンロードして、オフラインで再生できます。
通信容量を節約できるので、外出時などには便利です。

楽曲数が40倍以上の「Amazon Music Unlimited」というサービスもありますが、これは追加で料金を払う必要があるので、プライム会員が無料で利用できるPrime Musicでは満足できないという方は、利用してみてもいいかもしれません。

ちなみに、私はこのサービスにはメリットを感じていないので、利用していません。




3-4. Prime Reading(無料で本を読める)

これは、「一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める」というサービスです。

Kindleというアプリを使って、スマートフォンやタブレットで本を読む事ができます。
読み放題に含まれるジャンルは、小説、マンガ、雑誌、ビジネス書などと様々です。結構、色々読める印象です。

本は、紙のものがいい!と思っていた派です。
無料で読めるので、試しに使ってみたところ、特に違和感なく読め、意外といいかも、となりました。

何よりも、本自体を所有しなくていいので、私の生活には合っていました。

ただ、読める本の数・種類は限られているので、色々読みたい場合は、物足りない感じでした。

なので、私の場合は、有料プランの「Kindle Unlimited」を契約しています。
このプランでも、読める本の数・種類は限られていますが、完全に無料のPrime Readingと比較すると、いろんな種類のものが読めます。

どんなコンテンツがあるかはAmazonで確認できるので、自分に合ったものがあれば利用しようかなくらいでいいと思います。



3-5. プライムフォト(写真が保存できる)

これは、「写真をオンライン上に保存できる」サービスです。

プライム会員であれば、誰でも利用できます。

写真は無制限、ビデオ・ミュージックなどは5GBまで保存できるようになります。

スマートフォンで写真を撮る方が多いと思いますが、その管理って意外と難しくないですか?
スマホやPCの容量を圧迫してしまうので、このサービスを利用するようになりました。



4. 本当に必要なのか?

ここまで、Amazonプライム会員になることで、無料で利用できるおすすめのサービスを紹介しました。

私の場合は、「これがあると便利だな」というものが詰まっているサービスなので継続して利用しています。

ただ、全ての人におすすめできるかどうかは、わかりません。。

なので、もう一度、本当に必要かどうか考えてみようと思います。
でも、考えて分かれば困らないですよね。

そこで、私は「無料トライアル」を推しています。

30日間無料で、Amazonプライム会員になれます。
(学生だと、半年無料です。)

試しに使ってみて、「いいな」と思えば継続すればいいし、「そうでもないかな」とも思えば解約すればいいだけです。

簡単ですね。

注意点としては、会員の資格が自動更新になっている点です。

つまり、無料期間が終わる前に、解約しないと、次の月から料金が発生してしまいます。

ここだけ、注意すれば、特典のサービスを無料で体験できるのでおすすめです。


5. まとめ

今回は、Amazonプライム会員のお得な特典について書かせてもらいました。

プライム会員の利用を始めた頃は、そこまでお得だ、とは感じていませんでしたが、特に不利益もないので利用していました。

Amazonに囲い込まれているような気もしていますが、今は、お得なので継続して会員になっています。


一度、会員費が値上げし、年間4,900円(月額408円)。
それでも、特典の内容を考えると、私には魅力的です。


今後、これらのサービスが、同じ品質で提供されるかは分からないので、必要ないかなと思えば、解約しようと思います。

まだ、利用した事がない方は、一度試してみる価値はあると思います。


今回の記事は、以上です。
私の経験ではありますが、どなたかの手助けになれば幸いです。質問などがありましたら、いつでもコメントください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?