![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172031439/rectangle_large_type_2_535b9057a3e78b0cea5720d69cb40baa.jpeg?width=1200)
節約したいなら自分軸で生きろ!
セール中
〜3月7日 01:30
前の記事はこちら⏬️
次の記事はこちら⏬️
自分の生き方は他人が決める?
「自分の生き方は自分で決めている」
そう考えている方は多いです。
あなたもそうではありませんか?
ですが実際には「自分で決めている」と思い込んでいるだけで他人に生き方を決められているという事があります。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1738062472-UeWRfMAYdGEl1oOHqbstKcZT.jpg?width=1200)
「いやいや、仕事は自分で選んだし、休日だって自分が好きなことをしている」
確かにそうかもしれません。
ですがそれは、あなたの価値観で決めましたか?
実のところ多くの人が世間の常識や流行、いわゆる『価値観』に選択肢を狭められているのをご存じでしょうか?
価値観は『信念』『芯』『軸』と表現されることがあります。
中でも他者の価値観を模倣する生き方は『他人軸』、自分で価値観について考えて決める生き方は『自分軸』と呼ばれます。
今回はそんな価値観の選び方がお財布にどう影響するのか
①他人軸で生きること
②自分軸で生きること
この二つについて考えていきましょう。
※ ※ ※ ※ ※
他人軸で生きること
『他人軸で生きる』と言っても、人生の選択全てを他の人に決めてもらうという訳ではありません。
ですが、それに近い状態になっている事は多々あります。
こんな経験はありませんか?
ここから先は
1,352字
/
3画像
この記事のみ
セール中
¥250
¥
150
2月5日 01:30 〜 3月7日 01:30
ありがとうございます!あなたの応援でこれからも頑張れます!