見出し画像

植物って人みたいって思う時がある。

観葉植物が好きで、よく世話をする。
物言わぬ友人みたいな、そんな気持ち。

観葉植物を見ていると人みたいだなって
思うことがあったので、書いていきたい。

人の成長と植物の成長って似てる。

観葉植物が順調に大きくなってくると
ある課題に直面した。

枝を伸ばし、葉を生い茂らせている
観葉植物がグラグラと倒れそうになった。
理由は2つ、根の張り方が足りない。
そして茎が太くないため、重くなった
枝先の葉を支えることができていない。

私はすぐに支柱で補助して事なきを得た。
そんな時、これって人も同じだなと思った。

目に見える、成長や実績が枝葉。
それを支える内面、自信や経験が根と茎。
両方がバランスよく育たないと何処かで
自分を支えられなくなるんじゃないか、と。

私は観葉植物たちが元気に育つように
活力剤をたまにあげるようにしていた。
見た目はすくすく育っていたけれど
それでは、もしかしたらダメだったのかも
しれない。

成長し前に進む為には時間が掛かる。
焦らず、根を張り、枝を伸ばすことが
植物も人も大切なんだと思った。

そして倒れそうになってもダメじゃない。
支柱みたいに、一時的に誰かに頼って
その中でまた成長すれば良いと思う。
そして、その支柱はいつかいらなくなる。
けど、それは成長して自立できたんだから
良いじゃないか、と思う。

たくさん太陽を浴びて
水を吸いながら、風に吹かれて
大きく大きく育ってほしい。


お読みいただき、ありがとうございました。
t0m0y0様、またイラストお借りしました。
いつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?