見出し画像

LT値を意識したランニング合ってるのか??

8月もすでに半分を過ぎようとしています。

ボクの場合筋トレは一生懸命しているからか、「脚が切れる」的なことはあまりなくて、だいたいは心肺機能の問題。

息が上がってしまって、続けられないというパターン。

いろいろ調べた結果、持久力が落ちていることが原因らしく、心拍数を上げずに一定時間トレーニングするのがいいということで続けていますが、、、

画像1

結果はこの通りで、1kmあたり8分くらいかかってしまう始末。

調子出てきて、ヨッシャーってスピード上げると設定してあったアラートが鳴り、ゆっくり。。。

そのうち、距離が長くなってくると、いくらゆっくり走っても心拍数が下がらなくなってきて、キロ9分台とかになって。。。

結局、いやになってロング走ができないという始末。

体質なのかなんなのか。。。

とりあえず我慢して8月中は続けようと思います。

▼ボクが運営しえいるブログ


70歳までトライアスロンを続けようと思っています。そのために毎日せっせと、GARMIN(ガーミン)のGPSウォッチやスマホなどのデジタルモノの力を借りてトレーニングしている日誌を書いています。応援してくれると嬉しいです!!