見出し画像

言葉にならない感動を味わったことがあるだろうか







ついに


ついに


最近、はまったバンドのライブに行ってきた。



場所は、武道館!!



10周年を締めくくる最後の場所が、武道館だったらしい。

バンドならば、絶対に憧れる場所だ。


それをずっとずっと夢見て、その夢がかなって、ほぼ満席。

コロナで断念した人もいたようだが、あの武道館が隣の人も座るくらい満席。



10年でこれができるのってすごいと思う。

正式デビュー5年。



事前に毎日のように聞いていた曲ばかりで、

ステージの幕が開いた時から涙。。。。



なんなんだろう。


このバンドの曲を聞くと、涙が出るんだけど。

理由はわからない。


ただ、推測で思うことはある。



バンドメンバー全員の純粋さ。

ピュアな気持ち。


それがおそらく私やずっとファンの人たちには伝わるのだろう。


周りはほとんど10代から30代。

女子も多いが、男子も多い。

友達やカップルできている人たちが圧倒的に多いが、私の前の席だった30代くらいの

女子は相当ファン歴が長そうで、演奏中の振りも自信たっぷり。

にわかファンの私は彼女を真似できてよかった。

(立って、やったんかい、と言われそう)




そのピュアさはどこから来るんだろう、とずっと思っていたが、

途中ボーカルの人が何度か感動で涙ぐむ場面もあり、

それもまたピュア。



そして、最後に少しだけ語ってくれた。



「自分の中で何かどうしようもないものがあって、それを音楽にしてみたら

すごく気持ちよくて、そして10年続いた」


と言う一言。



すでに彼は自分の中に、伝えたいものを十分に持っていて、それがファンの気持ちに

ピタッとはまった、と言うこと。


それがアーテイスト、それがスターなんだな、と思った。



そして彼自身がその感動を伝えたくて、言葉にしようとするけど、

でも適切な言葉が見つからなくて、でも私たちファンにはその場にいるからこそ

その気持ちは十分にわかって、また涙、涙。。。



言葉にならない感動を、久しぶりに感じられた。




一つだけ思ったことがある。



コロナも心配な人もいるだろうけど、

武道館まで地方から行くのも大変と言う人もいるだろうけど、

一生のうちで、言葉にならないほどの感動を何度味わえるのだろうか?


だったら、そんな心配や不安は吹き飛ばして、絶対に行くべき。


あまり普段は「べき」と言う言葉は使いたいくないのだけど、今回は使う。


本当に行ってよかったし、

本当にファンになってよかったし、

これほどの感動は、これからも絶対に忘れないし、生きている意味を感じられた。



なんのために生きているのか、なんてわからないけど、

感動するために生きている、と言われたら深く納得する。



その感動を伝えることができているかはわからないけど、

とにかく最高だった!!


コロナであらゆるイベントが開催しづらい今、


あなたの「推し」に触れる機会が増えたら、きっとあなたも幸せだし、

「推し」の人たちも幸せだと思う。



芸術は人が豊かに生きるのには絶対に必要な文化だと、改めて感じた一日だった。






サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!