見出し画像

わかり合える人だけでいい


ここ1週間くらい、すごく感じている。

「わかり合える人だけでいい」と。

ある人の嘘について先日書いたのだが、逆に昨日は身内に対してのプレゼントを
買うなど、あまり人付き合いは好きではないのに、人付き合いに関して書いている日々が続くのが不思議な気がする。


もちろん人が生きていくためには、どうしても人と関わる必要があり、それは
他人もそうだけど、家族や身内もそうだ。


なかなか人と人は理解しあうことも難しいし、理解できるとあまり思わない方が
いいし、その価値観が同じ人たちと一緒にいる方がいいな、とここ1週間ほどで
つくづく感じた。

嘘をついた人のことも信頼できる人たちに話せば、あっという間に理解して
もらえて、逆に元気付けられたし、身内に買ったプレゼントを渡す機会が別の
身内が自然とセッテイングしてくれて、ベストなタイミングで渡すことが
できたりした。

そこで久しぶりに身内が集まり色んな話をしたが、私が私のままでいられ、
その私を受け入れてくれていることがとても嬉しかった。

一人一人違うのだけど、その違う人をそのまま受け入れ、それでいいんだよ、
という無言の共感を感じて、本当に理解してくれている人たちはありがたいな、
と思った。

逆に、合わない人とは本当に一線を引いて生きていく覚悟も大事だと思った。
決して難しいことではない。
会わないと決めたら会わないし、連絡しないし、返信しないだけだ。

そのほうがずっと心地よいし、自分の心が平穏でいられる。

人間関係の断捨離もずいぶんしたつもりだったが、日々生きていれば更なる断捨離やさーっと去ることも大事だな、とつくづく思う。

きっとこれらのポジテイブとネガテイブな人間関係の出来事が教えてくれて
いるのは
「わかってくれている人とだけ付き合えばいいんだよ」
だと感じる。

そしてその意味することを、仕事でも、これからやりたい自分の夢でも、
貫いていいんだよ、と言われているように思う。

新時代が来ていると感じている人も多いと思うが、ということは今までは
あり得なかったことが起こるということだし、不可能だと思っていたことが
可能になるのだと思うし、だからこそ自分のやりたいことに集中していいし、
だからこそ合わない人と一緒にいる必要は一切ない、ということなんだろうな、
と思っている。

「全ての出来事に意味がある」

と私は思っているので、目の前で起きていることにも全て何かの意味があり、
メッセージなのだと信じている。

そしてここ最近のメッセージは
「分かり合える人だけと一緒にいればいい」
ということだったんだな、とわかった。

それにより私に心の平穏が訪れ、明日からまた新たな気持ちで、突っ走っていこうと決意を新たにしている。


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!