見出し画像

いつの間にか、頑張らなくていい生き方になっていた


こんな生き方でいいのか?と最近思います。
いや、思わなくていいんですけどね。
まさに自分が望んだ通りになっているのですから、
そこに疑問や罪悪感を持つ必要はないのに、昔のクセです(笑)

思ったことが現実になる、というのは、昔からよくスピリチュアルで
言われていることですが、最近は「本当にそうだな」と
思うことが増えました。

例えば、「生活が1番、仕事は2番」と考えを変えたら、
実際にそうなってるんです。

ほぼ毎日掃除し、花を切らさず、ウオーキングもできる時は必ず行き、
昨日も朝断捨離する必要がある場所を見つけ、夕方から
書類の断捨離を始め、結局一つの棚の書類をすっかり断捨離しました。
(まだ廃棄はできていませんが)
そのおかげで、またまた部屋のスペースが広くなった感じで、
家具を移動して、ついでに模様替えまでしました。

おかげで、この記事を書いているときも空いたスペースを見て、
さらに気分が上がる、という良いサイクルになっています。

仕事はその合間に行っている感じで、今はちょっと
ひと段落という時期でもありますが、こんなにゆったりと
仕事をしている日々があっただろうか?と思うくらいの
少ない仕事量です。

では、空いた時間は何をしているのか、というと、
「新しいことへの準備」と
インプット、主には読書です。
それらも私にとっては楽しいことであり、大事な時間です。
これも好きなことで、何も頑張ってないし、無理もしていません。

私は個人事業主なので、「仕事が減ると収入も減る」と、
今までは考えていたのですが、以前、朝9時から夜10時まで
ほぼ休みなしでレッスンをしていたときと、比較はできませんが、
結局不自由がないのです。

不思議です。

以前は、「いっぱい働かないと稼げない」と、固く信じていましたが、
違うんですね。

生活1番、仕事2番、って思っていたら、ちゃんとその通りになり、
且つ不自由もない。
私が今まで信じていたことは、なんだったんだろう、と遠い過去を
見ている感じです。
すごく不思議ですが、すごくハッピーです。

多分、私が「いっぱい働かないと稼げない」と
自分で思い込んでいたから、それが現実に
なっていたのでしょう。
その思い込みを外せば、実は自分の思う通りになっただけのこと
かもしれません。

私が面白そうと思ってやったこと、YouTubeや有料マガジンが、
収入にはつながっていることも確かにありますが、
それも無理はしていません。

2022年の私の目標が「無理しない、我慢しない、頑張らない」でした。
最初はそれがすごく難しく感じましたが、1年半経って慣れてきて、今では全てスムーズにいくようになっていました。

昔の癖で、つい仕事を詰め込もうとすることもあるのですが、
はっと我に返って
「今やらなくてもいいものは、今やらない」
「スラスラーっとできるものだけやろう」
「胸が苦しくなるようなことは、やらなくていいことだから、やめておこう」
という判断をしています。
それで、何も問題ないんですよね。

どんな力が働いたのか、は正直わかりませんが、
多分私が望んでいることを素直に信じていたから、
実現したのでしょう。

これは私だけではなく、きっと誰にもできます。
ただただ、自分が望んでいる生活や働き方を思い浮かべるだけ。

それを実現するためにできそうなことはやるけど、無理はしない。
きっとそうなる、と信じていればいいだけ、のように思います。

「考えていることが現実になる」は本当です。


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!