見出し画像

出雲旅行記

出雲大社に行ってきました。

5年連続毎年行ってます。
今年は初めてお祓いをしました!
すごく良い感じだったので、毎年お願いしようと思います。


出雲の神様は優しい
なんでも願い事を聞いてくださるそうです。

いっぱいお願い事してきました。

旅に行ったら、ブログに書き留めることを習慣化しようと思います。

日程

7月25日(日)から7月26日(月)の一泊二日

交通機関


福岡⇨出雲
高速バス

バス代


往復 13,000円


1日目のお昼


出雲大社付近で唯一の10割そばのお店「砂屋」
日曜日だったからか行列でした。

やっぱり美味しい。

私は彩り4枚割子をいただきました。

http://sp.raqmo.com/sunaya/


画像1


その後出雲大社へ参拝。
いつ行っても癒される場所です。

画像2



その後昨年見つけて、すごーく美味しかったパン屋さんへ。
多分東京のパン屋さんにも負けない味です。

ブランジェリーミケ

https://s.tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32004178/top_amp/

そして昨年も宿泊した、お風呂の数が多い、素敵なお宿

月夜のうさぎ


2021-07-27 22.08のイメージ

昨年宿泊した時のことはこちらに書いてます。

「人に頼らない、新しい時代のホスピタリテイ」

https://note.com/uenohiromi03/n/neb3700fc4560


「プレミアム大衆リゾート」のコンセプトで「共立メンテナンス」が親会社のホテルです。

風呂上がりの休憩所に無料のアイスバーが置いていたり、朝は乳酸菌飲料、夜食まである、宿泊する人が喜ぶことをふんだんに入れてます。

一泊二食で約10,000円の特別価格でした。

夕食はバイキングの待ち時間が長かったかな

お料理は正直、それなりです。


翌朝、出雲大社へお祓いにいきました。

祈祷料は、五千円、8千円、一万円から選べます。
帰りに、お札、お守りなどをくださいます。

昨年までは、御祓終了後御神酒をいただきその杯がいただけたのですが、
今年から御神酒がなくなったようです。


ヒーラーの方から、「出雲の神様は現世御利益をなんでも聞いてくださる」と聞いていたので、
家内安全、仕事のこと、具体的な欲しいものまで、お願いをしてきました(笑)


お昼からは、レンタカーを借りて観光へ。

稲佐の浜


松江市内

道の駅

穴道湖、中海を見てきました。

画像4



穴道湖は、本当に大きな湖ですが日本では7番目の大きさで、
中海は、「海」という名前がついていながら、実は湖で穴道湖よりも大きい、ということを
今回初めて知りました。


お昼を食べずに夕食は、本当は鯛茶漬けを食べたかったのですが、
(松江名物)時間が合わず、またお蕎麦を食べてきました。


帰りは、出雲市駅から福岡まで高速バスで帰りました。

3列独立シートのバスで、後ろには誰もいなかったので
フルリクライニングをすると、かなり楽に眠れます。
私はどこでも眠れる体質ですので(本当に良かった)往復ともに、
ほぼ一度も目を覚まさず眠ることができました。

必需品は

ネックピロー
アイマスク
イヤホン
カーデイガン
ソックス

があれば、大丈夫です。

バスに乗る前にメークを落として、楽な服装に着替えて、準備万端。

高速バスの旅も、私は嫌いではないですね。

夕暮れの出雲市駅。

絵になる光景、感動して一生忘れない、と思いました。

画像5

画像6


旅のお値段合計

高速バス  13,000円
宿泊費   10,000円
食事代など  5,000円くらい
神社    10,000円くらい
レンタカー、ガソリン代 4,500円くらい

合計 42,500円


でした。


旅人からの提案


旅に出ると、「もっとここをこうした方がいいのに」と思うことが多いので、
ちょっとまとめてみようと思います。

関係者の方がご覧になることを願っています。(笑)


① 出雲大社入口付近にわかりやすくコインロッカーがあると良い
→出雲大社の御祓を申し込みするところには、実は無料の綺麗なコインロッカーがあります。


しかし、入口付近にはあるようなのですが、わかりにくいのでもっとわかりやすい場所においてて欲しいなと思いました。

② 穴道湖と中海をもっと観光的に活用した方がいいのでは?
→湖が近くにない場所で育った人間としては、大きな湖をみるだけでも
かなり感動します。

穴道湖を見下ろせる公園があるのですが、この公園の
草の手入れがされておらず、ベンチも高台にあるのですが、ここからの景色が
草に邪魔されていて、もったいないのです。


さらにもう少し高い展望台にすれば、絶景ポイントとして多くの人が来るのに、と
思いました。
本当はこの付近にスタバでも誘致できたら(すぐ近くにはあるのですが、そこからは直接穴道湖は見えません。少し遠くに見える感じです)いいのに、と思いました。


市役所の観光課の人たちが、もっと観光客視点で、且つ民間企業と協力して
観光資源を有効活用できたらいいのに、と、これは島根県だけではなく、どこに
行ってもそう思います。

③ 市内のデパートも、観光客視点が欲しい
→市内に一つしかないデパート。
店員さんたちの対応は優しくて良いのですが、作り自体が地元民だけを
対象にしているのがすぐにわかります。


⑴ 駐車場からデパートに入る入口表示が分かりにくい


⑵ エレベーター内に貼っているデパートのチラシに、フロアガイドがない


⑶ レストランフロアに「そば」はあるものの、「鯛茶漬け」はない
(鯛茶漬けが食べられるかもと思って行ったのだが、実は一つのレストランが
独占しているようで、その系列店に行かないと食べられないらしい。これでは
郷土料理?にはならない)
⑷ 案内表示が少ない

地元の人たちは慣れているので、表示が必要ないのだと思いますが、
東京や大阪などのデパートでは、外から来る人を想定している気がします。
もちろん「こんな地方都市に観光に来るはずがない」と思う気持ちもわかりますが、地方都市ほど、地元の人口は減っているはず。

自治体と一緒になって、また歴史ある街の特徴を生かして、
ご当地グルメの開発、昔からの言い伝えなどを生かしたご利益あるスポットなどを作ったり、映画のロケ地として推薦したり、表示を多くしてすぐにわかるような場所を多くして欲しいなと思いました。

コロナが終わったら、旅はまた一大ブームになると私は思っています。
だって皆さん我慢しているから。

そして今この時期に、その観光地としての魅力をどんどん発掘して、
人口が減っても観光収入で経済が潤い、地元で若者が仕事ができるようにしていくことが、地方自治では大事なのではないか、と毎回思います。


地元しか知らない人たちばかりで、地元の魅力は発見できないのではないか、と
思うので、旅好きの人、県外の人、県外に出ていた人に聞くのが一番いいのではないか、と思います。


日本全国あらゆる場所に行っていると思うので、私が書けることはこちらに
書いていきたいと思っています。

日本中が、観光しがいのある場所で満ち溢れることを、心から願っています。

出雲一泊二日の旅。

昨年とは私自身の心境が違っていたので、今年は本当に幸せを感じることが
多かった旅でした。

来年も、もちろんいきます!

出雲、松江の皆様ありがとうございました!

上野 博美


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!