ダッシュボード公開

ダッシュボード全期間(2018年7月~2020年2月)のデータです。
閲覧順とスキ順。

閲覧順

スキ順

SEOで上位にくると閲覧数増える

「顔面麻痺 ブログ」で検索すると顔面神経麻痺(ラムゼイ・ハント症候群) 治療記録01が上位に来ます。「麻痺系ワード+ブログ」であればほぼ1ページ目に掲載される。トータルでまぁまぁな母数があるので閲覧数も自然と増えていく。

「note SEO」ではnoteはSEOに強いのか上位にがくる。1年以上上位にいあるから、ずっと閲覧数が多い。

初心者がコーディング勉強するときにこれを読めばとりあえずOKなリストは、よくわからない。もしかしたら何かしらのキーワードで上位なのかもしれない。もしくはどっかで紹介されているのか??

検索上位の記事は継続的にアクセス数を稼げる。SEOで上位にこない投稿はだいたい100~300くらいに収まる。そんなにフォロワー数もいないので。

全体のビュー数を稼ぐことに意味があるかわからないが、もし増やしたいのであれば下記を実施すれば稼げる。
・検索で上位にくる投稿をする
・投稿を定期的にしていく(投稿数が多ければ確実にビュー数も増える)
・フォロワー数を増やす

今年は、がんばってフォロワー数を増やそうかと思ってます。

ノウハウのまとめは「スキ」が多い

持論や概念みたいな投稿は基本的にそんなに「スキ」が増えない。僕みたいに、どこのだれかよくわからん人の意見なんて参考にならないだろうし。

「スキ」が多いのはノウハウやリンクのまとめの投稿。あとは注目されている流行りのテーマ。

初心者がコーディング勉強するときにこれを読めばとりあえずOKなリストは、他社のブログへのリンクをカテゴリごとにわけただけなのですが、定期的に「スキ」が押される。あとで見ようかな、メモ代わり的な「スキ」が多いような気がしてます。

デザイン力は99%の努力と1%のセンスはnoteに紹介していただいたので、その時に瞬間的に「スキ」が増えた。それからは、ほぼ増えてない。noteに紹介されるってすごいなって実感した。

D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略【読書メモ】は最近のトレンドワードの「D2C」が良かった。Twitterでもリツイートされた数が一番多かったです。トレンドに合わせた投稿も反応がいい。

感想とこれから

反応があるのはうれしいので、これからはもう少しノウハウをまとめた投稿を増やそうと思います。読書は毎月4冊以上と今年の目標で設定しているので読書の投稿も定期的にしていく。読書もトレンドやノウハウ系の本のほうが反応いいので、比較的そういう系統の本を読んでいきます。

フォロワー数がようやく100超えてきたので、今年中には500くらい増えたらいいなと思ってます。フォロバで増やすようなことはせずに、自然に増えるように頑張ってみる。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?