Hiroyuki Uehara

【美容師として価値を高める】ために本からの知識をnoteにアウトプット。 salon…

Hiroyuki Uehara

【美容師として価値を高める】ために本からの知識をnoteにアウトプット。 salon →『https://www.airyveil.net/』  個人サイト→『https://hiro-blog.com

マガジン

  • ✂︎ 【大人の隠れ家サロン】 ✂︎

    【大人女性のための隠れ家プライベートサロン】洗練されていくhair+eyebrow。 「トレンド+自然体」で、ちょうどいいオシャレ感なヘアデザインを目指しています。

  • 読書MEMO

    【美容師の“価値“を高めるための読書MEMO】 読書から得た知識をヒントに「美容師の価値」「希少性」を高めるためのnote 美容師としての目線の感想。

  • お客様へメッセージ

    これまでのお世話になったお客様へのメッセージです。伝えきれない想いを書きました。本当にありがとうございます。 そして、新しいお店でお会い出来るのをお待ちしております。

最近の記事

腸の話①

新しい腸の教科書 著者 江田証 読む目的「腸」と「身体の調子」が 関係しているのかを考察するため。 ・現状の問題 冷え症、身体の硬さ、右上肢の違和感 ・なりたい未来 腸を知り、健康的な身体を手に入れられる食生活を学びたい ・出会いのきっかけ 窪塚洋介さんの話から図書館へ 本の要点まとめ・腸は「身体の臓器」とも繋がっているし、 「脳」への影響も与える。 ・心と身体のあらゆる問題は「腸」にある。 ・腸内細菌のバランスが悪くなると、食物を分解するのに「腸内の水分」が使

    • 食べ物の話【陰陽】

      「あなたの体」にいい食べ物悪い食べ物著者  石原結實 いしはらゆうみ 読む目的髪を健康にするために必要なのは 「血液」と「ホルモンバランス」 体の体温を高めると血行が良くなって髪に栄養が行きやすくなる。 食べ物の「陰・陽」に興味を持ち、 髪が綺麗に健康になる食べ物を知ることができる本だと思った。 ●髪の問題 「頭皮の冷え」からくる悩み 全身の血流の悪さ 上肢の体のコリ ●なりたい未来 体に合う食べ物を知り、 悪い食べ物を減らした食生活をしたい。 髪のサイ

      • 「決断力を高めるには」何が必要なのか?

        【正しい判断は最初の3秒で決まる】投資プロフェッショナルが実践する直感力を磨く習慣 著者 慎テジュン 読む目的 【僕自身の課題】 美容院を独立開業後、2年が経ち これから先10年のビジョンをイメージしたい。 世界的コロナがあり少しずつ回復してきたが、日本自体は物価が上がり、高齢化も進む中、 美容院として美容師として 「どうありたいのか?」のヒントを見つけたい。 【なりたい未来】 ①「レアな美容師」「競争しない」「独自の路線」 誰とも被らない美容師として「希少性の高い

        • 身体の使い方を“意識化”する

          身体の使い方を“意識化”する日々サロンワークに追われていると、身体の不調が出てくるもの。 腰、肩、手、首、 人によって様々な症状や痛みが出てくるものを治したい。 そのために必要なことは 整骨院に行く事や、マッサージを受ける事にプラスして重要なのが 「身体の使い方を意識すること」 シャンプー中、カット中、ブロー中 「自分は今どんな姿勢でいるのか?」 意識化を置きながらサロンワークをしてみるのが、 身体の痛みからの解放に繋がる。 “無意識”が美容師の寿命を縮める美容師

        マガジン

        • ✂︎ 【大人の隠れ家サロン】 ✂︎
          3本
        • 読書MEMO
          4本
        • お客様へメッセージ
          2本

        記事

          「なぜ」を考えてる?

          【WHYから始めよ】 選ばれる人・企業は「WHYから始まる」選ばれる人になりたいな!という想いから手に取ってみた本。 ・キング牧師 ・アップルのジョブズ ・ライト兄弟 ・ハーレーダビッドソン が紹介されている。めちゃくちゃ有名な人たちがどうやって聴衆を動かしたのかが描かれている。 共通しているのは、彼らが『WHY』を持っていること WHYとは成し遂げるための「本質的な願望」のこと。有名になりたい、お金持ちになりたい、とかの数字的な結果とかではないってこと。 キング

          「なぜ」を考えてる?

          エッセンシャル思考

          本の内容『最少の時間で成果を最大にする』 エッセンシャル思考が目指す生き方は 「より少なく、しかしより良く」 世の中の99%は無駄な情報に溢れていて 本当に自分の人生で大切なことは1%しかない! 人生において、キャリアにおいて、家族において、様々な役割・仕事が増えてくる。 その「どれもやっていこう、全部やろう」とする考え方を大きく変えよう! “そもそもモノの見方を大きく変えよう。” といっている。 本書の結論本書の結論は、 『正しいことに力を注げているか?』と問い続け

          エッセンシャル思考

          藤原和博の必ず食える1%の人になる方法

          本書のテーマ「100人に1人」の“レアな人”になること ができれば、 必ず食っていける人材になれる! “食っていける人”とは“生き残っていける人”になれるということ。 2013年に出た著書だけど、令和でも変わらずにこれからのビジネスパーソンにとって役立つことが書かれた1冊だと感じました。 どうすれば“レアな人”になれるのか『1%の人になる方法』 ・7つの条件をクリアする 『“7つの条件”を身につければトップ1%なれる』 2の7乗の計算で=1/128の割合になります

          藤原和博の必ず食える1%の人になる方法

          美容師上原宏幸がお店を出しました!

          美容師の上原宏幸です。 南茨木で美容室をオープン致しました。 今回、お客様にどんな価値を届けて、何をするサロンなのかを書きました。 「今までお世話になったお客様」にも、 「これから出会うご新規さま」にも 「新しいお店来てみたいな♪」と思えるように 頑張ってお伝えしてみます(^^) 今までお世話になっていたお客様へ今まで神戸と摂津市のお店で たくさんのお客様に支えられてここまで、来れました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 以前のサロンで担当させて頂いてた

          美容師上原宏幸がお店を出しました!

          独立を決めた理由

          【お客様の質問】 Q.何で独立されたんですか? A.お客様に丁寧に僕の技術を提供したいと思ったから なぜ、独立したのか?まず、はじめにこれまでお世話になった お客様、共に働いてくれたスタッフ、支えてくださったディーラー様のおかけで、 美容師を続けてこられたことを とても感謝しています。 本当にありがとうございます なぜ、独立したのかというと 僕にしか出来ない価値を お客様に届けたいと思ったから 僕はマイペースな人間で すごく不器用なヤツなんで… 目の前のことに グ

          独立を決めた理由

          こだわり①『誰かに会いたくなるショートhair』

          会いたい人がいても 中々会えない時代になってしまいました、、、 外にも出ないし、 無意識に人を避けるような生活になって 自分の姿もどうでもいいやと、 気にしなくなっている人も少なくないと思います 一年のうちに会える日、会える人 との時間が本当に“かけがえのない時間”であると 今は気づかない人も多いと思います でも、この今の時間がとても大切な思いでになり、この瞬間を大切にすることが 今の時代にとって重要なことだと感じています。 髪を切って、綺麗になった自分を 誰かに見せ

          こだわり①『誰かに会いたくなるショートhair』

          上原宏幸が思う「美容師をしていて良かったこと3つ」

          こんにちは。 美容師している上原宏幸です。 茨木市、南茨木の間に美容室をオープンしました。 お客様へ最高のヘアスタイルを届けるための マンツーマンプライベートサロン 「AIRYVEIL」エアリベールを出しました。 「これまでの担当させて頂いたお客様」、 「これから出会うご新規さま」へ 最高のヘアスタイルと特別な時間を過ごして頂きたい空間になっております(^^) それでは、今回テーマ 『美容師をしていて良かったこと3つ』 にまとめた記事に紹介したいと思います。 美容

          上原宏幸が思う「美容師をしていて良かったこと3つ」

          【茨木市の市役所の人たちめっちゃ親切だった】

          「茨木市の市役所の人たちめっちゃ親切」茨木市での美容室開業にあたり 生きてきた中で 一番通ってるんじゃないかっていうくらい 市役所に毎週行ってますね そんな市役所の人たちに めちゃくちゃお世話になった エピソードです (今まで市役所の人って冷たいと思ってた…) ホントに、 心強い支援と(めっちゃ応援してくれてた) 開業までの知識を教えて頂き 親身にサポートしてくださいました 「不安な僕を親身にサポート」  事業なんてした事ない僕は まず何からすれば良い

          【茨木市の市役所の人たちめっちゃ親切だった】

          あなたの髪を変える「腸」の力

          髪の悩みはありますか?・白髪 ・抜け毛 ・匂い ・ボリューム 髪の悩みって少しずつ増えてきますよね? コレらの事、感じた人に向けて伝えたい 美容師である僕が気をつけていること を書きます まず、伝えたいのは それらの髪の悩みを解決するのに 最も重要なこと それが、「腸」を整えるということです え、?腸…? 髪と腸って全然関係ないやん 僕も初めは思いました。 でも、ファスティングのセミナーや 健康をテーマにした書籍などに共通して 書かれてある事でもあるのです 是非

          あなたの髪を変える「腸」の力

          人生において最も大切なこと

          人生において最も大切なことは 【自分をもっと好きになっていい】 ということ。 髪質、骨格は人それぞれ違うもの。 あの人みたいになれたら… 自分には似合わない… 失敗したらどうしよう… SNSの他人の綺麗なものを見る中で 本当の自分の魅力を見失っていませんか? 流行にとらわれずに 「自分らしいヘアスタイル」に 出会えた時、 あなたの人生はきっとより輝くはず。 少しでも自分に自信が持てれば 笑顔が増え、周りの人にも影響し あなたの取り巻く環境が より良い方向へと回り始

          人生において最も大切なこと

          髪を育てる「3つの栄養素」

          ・歳をとるにつれて増える髪の悩み髪を育てるには 必要な栄養素があります 髪の悩みは歳をとるにつれて 増えていきますよね… ◽︎白髪 ◽︎抜け毛 ◽︎薄毛 ◽︎ツヤがない ◽︎痛みやすい コレらの原因は 髪の“栄養”が少なくなってきていること にありますので 【3つの栄養素】を伝えていきます ・3つの栄養素とは?まず1つ目 『タンパク質』です 髪、爪、体の細胞はタンパク質で出来ています お肉、魚、卵、チーズ、ナッツやプロテインなど様々な食材から取れるので、積極的に取っ

          髪を育てる「3つの栄養素」

          AIRYVEILお店の想い

          【AIRYVEILのお店の想い】 “より自由に生きていく” 私たちが考える“自由に生きていく”とは より健康的でいるために、 より永続的でいるために、 より主体的でいるために、 そして自分を好きになれるということ。 決して、好き勝手に生きることではなく 今ある「環境、自分自身」は 自分が作り出しているという 責任のもと、より良い人生を送るために 本質的になるということ。 AIRYVEILでは 髪が綺麗になるだけではなく 心にも、身体にも、 栄養と活力をチ

          AIRYVEILお店の想い