Aさん、合格者体験記(国税)

・はじめに、上原よりAさんの紹介

Aさんは今年度1番模擬面接のサービスを利用してくださった方かもしれません。

数えられないほど練習しました。

Aさんは

職歴なし、卒業後空白期間が約5年、独学、国税専願

という状態で受験されました。

Aさんの努力がとてつもなかったのもあり、無事に即日内定をゲットされました。

ぜひ参考にされてください。

個別にでしたらアカウントを伝えることにOKをいただいています。DMなどでご連絡いただけますとAさんのアカウントをお伝えします。



下記より合格者体験記です。

○合格先

国税専門官

○一次試験で意識したこと、勉強法
国税は面接重視であると聞いていたので、高得点を取れなくてもいいという意識で過ごしていました。(狙えるなら狙った方が精神的には良い)

そうすることで日頃から楽な気持ちで勉強をすることができた。だからといって筆記に自信が無い人や、私のように元々頭の良くない人は一切手を抜かずに勉強をした方が良いと思います。
例 数的処理は苦労している方が多く、公務員試験を受ける上での悩みの種の一つだと思います。
私は、数的処理は半分取れればいいやという精神でやっていました。国税では、数的処理が5問、判断推理8問、資料解釈が3問の計16問あります。 この中でそこまで難易度の高くない資料解釈で確実に3点をとり、最初は無理でも問題を解いてたら以外といけそうだと思った判断推理で4〜5、同じ数字にマークすれば1点はとれそうだなと考え数的処理で1。
数学が苦手で、どれだけ演習を積んでも本番で取れる自信が付きそうになかったので数的処理は捨てました。逆にその時間を専門科目の方に充てるという風に考えていました。

勉強法は独学だったのでテキストを一通り読んだあと、一週間区切りで目標を立てながらスー過去を解いていました。
一人じゃ解決できない部分も当然あり、周りに公務員試験を受ける友人がいなかったので、ネットで検索したり聞いたりすることで解決することが出来ていました。


○面接で意識したこと、練習法
とりわけコミュ力があるわけでも面接経験が豊富なわけでも無かったので、面接中は試験先の求める人物像にあった人物になれるように意識しました。
人によっては、取り繕った自分ではなく素の自分を見てほしいという人もいますが、そういう人は結局nntが多かったり、妥協し納得出来ないまま就活を終える人が多い気がするので、面接が苦手だと思う人は嫌でも求める人物像になりきってください。

練習法は、面接カードの添削から模擬面接まで上原先生にお願いしました。
上原先生の模擬面接は、個人的に嫌なところをついてくる質問が多く、答える内容についても具体的な改善案を出してくれるため、経験してみて損は無いと思います。
また、一足先に就活を終えた知人にも見てもらったりすることもありました。
私は内容もそうでしたが、話し方について指摘されることが多く、録音しながら一人で練習するようにしてました。
また、私はアドリブで答えることに自信がなかったため、想定問答集というものを作り暇さえあれば確認するようにしていました。

試験全体で大変だったこと。
公務員試験に関する様々なネガティブな情報(○○大学じゃ受からない等)に惑わされてしまったこと。
唐突に勉強面より試験全体を通しての不安が寝る前に押し寄せることが多くあった。

○来年の受験性にメッセージ、アドバイス
模試や本番で点数を取れるかどうかの不安や、量の多い参考書の前に不安を抱えている人は少なくないと思います。
ただ、内定を得た多くの方々も同じような不安を抱えながら最後までやりきって内定を掴んでいます。
今はとても不安かもしれませんが、どれだけ辛くても最後まで強い気持ちを持って頑張ってください。

最後に自分にあった勉強法を早めに見つけることをおすすめします。(カフェで勉強する、図書館で勉強する等)
図書館は静かすぎるし、カフェは逆に騒がしい、かと言ってスマホ中毒でもあった自分にとって一番よかったのが、好きな配信者の配信を垂れ流しながらやるという方法でした。
このように人によって向き不向きの勉強法があると思うので、周りが何と言おうと自分が一番集中できる方法で取り組んでください。



以上、Aさんの合格者体験記でした!


Twitter

@uehara0623

DMでの相談、お気軽にどうぞ!

有料案件の場合お断りすることもございますが、基本的には下記以外のものであればお答え出来ると思います。

有料サービス

https://coconala.com/users/1996921

・模擬面接

・ES(面接カード)添削

・ES相談(一緒に内容を考えましょう!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?