見出し画像

青梗菜丼

3行ぐらいの「毎日更新」の記事が未だにポロポロとスキがついてなんかコングラチュレーションって画像が出てきました。みんな短い記事が好きなんでしょうか。もっとバレンタインの記事とかおばあちゃんの記事とかO-NETの記事とか(書いてないやろ)いとこの結婚式で大笑いをこらえた話とか(書いたらどっかの団体から怒られそうである)読んで欲しいのだが

腹筋ローラー転がして早4ヵ月。1日、2日、3日とコンディションとテンションに合わせて間を開けて転がしてきました

時は来た!ちょっとあれを試してみることにしました

ずっと膝ついて転がしていたのですが立ったままの状態から転がして戻ってこれるのか?ただやりすぎると腰をいわしてしまうので1回だけにしました

出来ました!向こうまでいって戻ってこれました。継続は力なり。でも腰がやばそうなので1回で止めて正解だとおもいました。これからも膝ついた状態でやろう。それで十分と書いてあったし

今日もやろうとおもいましたが2日ほど間隔が空いているのにまだ腹筋が少し痛いので止めておきました。始めた時の腹筋の痛みほどではないですがやはり立ったままから戻るのは1回でもすごく力が入っているようです

それはともかく

本日は青梗菜丼の作り方を紹介します

まず青梗菜を用意します。んでひき肉と玉葱と多分コチュジャンと醤油(多分言うてるやん。作ってないやん)

それを適当に混ぜ混ぜして(あかんやろ)玉子を落として半熟ぐらいになったらご飯の上に乗っけて食べます

時間があまりかからないので(知らんけど)便利です

詳しくはクックパッドかなんか見てください(じゃあ紹介すんな)


パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!